今日のセブは天気がすごく良くて、結構暑かった。
すごく暑いから、サミットサークルの超せまいプールでも入ろうかな~って
思ってプールに行ってみたら、すでに日が沈みかけ。
まだ17:30なのに( ˘ω˘ )
私の勝手なイメージで、
暑い=日が沈むのが遅いって思ってたけど、間違いだったね。
今日のセブの日の入りは17時25分頃だって。
日の長さは暑さで決まるんじゃなくて、経度で決まるんだよね。
でも、暑いのに早く日が沈むってなんか変な感じ。。
それにも増して、
暑いのにクリスマスツリーが飾られているのも不思議な感じだけど。。
結局、日は暮れたし、誰かがプールに入っていたので、プールは断念。
サミットサークルホテルのプールは小さいから、
誰かが入っていたら恥ずかしいので、一緒に入れません(>_<)
形容詞を重ねる順序
今日の授業のテーマは形容詞。
形容詞を重ねて使うときの順序について勉強した。
例えば、
「an old house」にbeautifulを付け加える場合、どこに入れるのが正解か?
oldも形容詞だから、oldの前か後ろに置くことになるんだけど。。
って、置く順序があるなんて知らなかった・・・
こういう問題は、今まで感覚でやってたわ( ゚Д゚)
答えは、
「a beautiful old house」なんだって。
で、例外もあるけど形容詞を重ねるときの順序は下記。
- opinion・・・beautiful,delicious,nice
- size・・・big,small,tiny
- shape・・・round,long,fat
- condition・・・clean,wet,rich
- age・・・old,yong,new
- colour・・・gereen,bule,red
- pattern・・・spotted,checked,flowery
- origin・・・Turkish,Japanese,American
- material・・・wooden,plastic,gold
- purpose・・・shopping,riding,gardening
こんなにたくさん・・・(-_-)
覚えられそうにない。。
先生たちは完ぺきではないけどある程度順番覚えているし、
自然にこの順番になるんだって。。
どうやって覚えてよいか分からないから、
とりあえず覚えやすそうな例文作ってみた。
青文字が全部形容詞。
(10のpurposeの形容詞はよくわからなかったので、1~9までの形容詞を順番に並べた)
I want to buy delicious big long clean yong blue checked Japanese plastic bird.
(私はおいしい、大きな、長い、きれいな、若い、青い、チェックの、日本の、プラスチックの鳥を買いたい。)
なんじゃ、そりゃ。
って感じの例文だけど、
これ暗記したら形容詞の順番はある程度覚えられるかな♪