セブ島留学
モンベンピックのモーニングは素敵なビュッフェスタイル。 さすがはリゾートホテル、素敵な朝ごはんになった。 海を見ながらのモーニングは最高! モンベンピックから空港までのシャトルバスをあらかじめ予約してたので、チェックアウトしてシャトルバスに乗…
3月31日に、5ヶ月ちょっとお世話になったサミットサークルをチェックアウト。 スタッフの皆さん、最後は笑顔で見送ってくれた。 チェックアウトの時に、突然学校の先生に話しかけられ、少し話をして一緒に写真を撮った。 その先生は土曜で休みなのにも関わら…
セブに住んでていて気づいたこと。 スーパードライは、アサヒだけじゃない! セブで一番飲んでいたビールはこれ。 San Ming Light(San Miguel Light) Lightっていう名前だけあって、軽め。 San Miguel Pale Pilsenっていうのがノーマルなビールらしいんだけ…
セブのおすすめレストラン続き! www.dubiansi.tokyo フィリピン料理 KUYA J キレイめでおいしいフィリピン料理屋さん。 大きなショッピングモールには大体入っていて、 いつもお客さんでいっぱい。 SMシーサイドのお店は比較的すいてるかな。 頼んだ料理で…
今週はホーリーウィークのため、大型連休。 ホーリーウィークはカトリックの人たちにとってはとっても重要な週で、 キリストの復活をお祝いするんだって。 人に因っては、野菜しか食べなかったり、断食したりするって。 木曜日→ホーリーサーズデー(最後の晩…
セブ留学中に行っておいしかったレストラン。 韓国料理 中華料理 焼肉 ラーメン(日本食) ドイツ料理 韓国料理 Maroo セブでいろいろな韓国料理屋さんに行ったけど、ここが一番好き。 味はもちろんおいしくて、一緒に出てくれるおかずの種類が豊富なのと、 …
セブに5か月間留学してみての、ホテルと学校の感想。 ホテルは、 私が留学中に泊まっていたホテルは、 サミットサークルホテル(summit circle hotel)。 ホテルの下にはRobinsonショッピングモール、スーパーマーケット、フードコートが入っているのですご…
セブ島は南国のリゾートって思って来て、5ヶ月暮らしてみての感想。 全体的に 食べ物 物価 治安 人 南国リゾートは一部の場所だけ、てか全然リゾートじゃない! 私が留学したのはセブシティ。 一言で言うなら、私にとってセブは南国リゾートではない。 治安…
セブに5ヶ月留学してみての感想(英語力)。 全体的に セブで勉強したこと リスニング スピーキング ライティング まとめ 5ヶ月勉強したけど。。。 実感できるほど英語力は向上しなかった(>_<) (※語学は勉強すればだれでも話せるようになるものだと思うので…
5ヶ月間のセブ留学を終えてみて、 持って来たけど要らなかったものと持っていった方が良いものを書いてみる。 要らないもの 紙の辞書、電子辞書(※) 持ってきたけど一度も使わなかった。 弱いけど、学校もホテルもwifiがつながるので、パソコンや携帯で調べ…
そういえば、 セブには生ビールが飲めるところがなかなかない。 日本料理屋さんでは置いてあるところがあるけど、 私が日本料理屋さん以外で見かけたのはここだけ。 Draft Punk ユニバースイングリッシュからもサミットサークルからも近いので、 週末たまに…
セブは4月からが夏なんだって。 3月の今でさえ外は結構暑いのに、、4月はどんだけ暑いんだろう。。。 今日で最高気温が32度くらい。 私は4月にはもうセブにはいないので、セブの夏は体験できないな(*´з`) 夏が近づく(雨季が終わる)と虫が多くなると聞いて…
モアルボアルはご飯が美味しいので、おすすめのレストラン書きます。 おすすめレストラン、まずはここ! Cafe Cebuano Moalbal 綺麗な海を眺めながら、マグロのお刺身やお寿司が食べられる。 やっぱりマグロは海が似合うね! ここのマグロは新鮮で少しねっと…
サミットサークルホテルから歩いて10分くらいのところにある、 スポーツコンプレックスに行ってきた。 昨日はちょっといらいらしてたので、気晴らしに☆ www.dubiansi.tokyo ジプニーは乗り方分からないし、 タクシーに乗るには近すぎるので歩いて。 けど、そ…
担任の先生が変わって2週間。 最近気になることが。 小さいことなんだけど、 先生が座っている時に足を組んで、片足を前に出して、ずっとゆらゆら動かしてる。 狭い部屋に小さな机だから、私の足元に先生の揺れてる足があるか、 机のわきの方で足がゆらゆら…
セブに来て4ヶ月ちょい、 毎日外食だとさすがに飽きてしまって、 日本の素朴なご飯がすごく恋しい。 特に、納豆となまたまご。 この前日本食を食べたのもあってか、 日本食が急に恋しくなってしまったので、 日本食がたくさん売っている町屋マートに行ってき…
東横INの横、Jセンターモールに行ってきた。 あんぱんがすごい美味しいお店があるって聞いてたから、 ずっと来てみたかった。 ALL SEASON TAIWANっていうお店。 生地がもっちりしていていて、中のこしあんは甘すぎず絶妙。 1つ30ペソ。 私がセブで食べたパン…
パソコンを立ち上げてインターネットに接続すると、 なぜかMSNニュースがたまに立ち上がる。 で、MSNニュースは芸能関係のニュースが多いのであんまり見ないのだけど、 たまたま目に留まったこの記事を読んだ。 www.msn.com 感動した。 この記事に書かれてい…
学校ではリスニングは習っていないので、リスニングの勉強は自力。 もちろん、先生の話すことを聞くことでリスニング力UPになっているとは思うけど、 学校から帰ってきてテレビをつけてCNNニュースを見ると、いつもがっかり。 だって全然聞き取れないんだも…
セブからフェリーで2時間のボホール島に行ってきた。 ボホール島はチョコレートヒルが有名な島。 セブからボホール島までのフェリーは1日何本も出ているので、便利! フェリーのチケットは、あらかじめ旅行会社で予約したほうがベター。 片道一人500ペソ、ビ…
ここおすすめ! ってばっかり言ってるけど、、、 ここおすすめ!! Sea Food City ウォーターフロントの近くにあって、新鮮なおさかなが食べ放題! 食べ放題って作り置きだったり、 ざっくりした料理が多いからあんまり好きじゃない。。。 (私が値段が安い…
セブに来て4ヶ月ちょっと。 日本円を使い切った・・・( ゚Д゚) セブに来たばかりの頃は節約を心がけていたけど、 少しずつお金の管理が雑になり、 持ってきてた日本円はすべて両替して使ってしまいましたー。 円高の影響で、 最近レートが0.48くらい(1ペソ=2…
今日は天気が良かったので、 Papa Kit's Marina & Fishing Lagoonに行ってきた。 日本で買った私のガイドブックには載っていなかったけど、 いろいろな先生におすすめされる観光スポットなので、行ってみた。 場所はセブから北西に約1時間、タクシーで約300…
最近ほとんど運動をしていない。 ホテルの周りはあんまり治安が良くないし、空気も良くないからランニングは無理。 アビリアナと呼ばれる運動ができる施設が近くにあるけど、 そこに行く途中の道は歩かないほうが良いと先生に言われている。 昼間でもナイフ…
今日はバレンタインデーだったので、先生たちは朝から大はしゃぎ! 学校の決まりで、それぞれ意味のある色の服を着てくるようにと言われていた。 赤色・・・結婚していたり、彼氏彼女がいたり、ハッピーな人 青色・・・フラれたり、別れたり、悲しい人 オレ…
今日のセブの天気は強風&大雨。 先生と天気の話をしたところ、台風が来ているとのこと。 天気予報を見てみたらTropical stormだって。 最も警戒度が高い警報レベル1らしくて、 セブの学生さんは休みなんだって。 どおりで、雨風強いわけね。 テレビも新聞も…
私がいつも行くスーパーはRobinsonにあるスーパーマーケット。 www.dubiansi.tokyo 必要なものは大体そろうし、日本食も少しおいてる。 最低限のものを買う分には申し分ない。 でも、綺麗ではないしいつも混雑しているので、極力行きたくない。。 極力買い物…
セブにきてうれしかったことは、南国フルーツが豊富で安いこと。 でも、ホテルにはキッチンがついていないから、 フルーツを買っても皮をむくのが大変(-_-) そんな時は、Thirstyへ! Thirstyは、フルーツジュース屋さんで、 サミットサークルの下のフードコ…
最近、フィリピン料理と韓国料理ばっかり食べているので、 たまには他の国のご飯が食べたい! ということで、 バニラッドタウンセンターにあるドイツ料理Das Bierfassに行ってきた。 内装はおしゃれ。 まさにドイツって感じ。 すごくおいしいので、 超おすす…
中国の春節(旧正月)2/16が近くなってきた影響か、 サミットサークルホテルは中国のお客さんが多くなってきた気がする。 今日もロビーは混雑していたし、 ユニバースイングリッシュの1階に入っている中華料理屋さんは、 満席で入れなかった(>_<) お店の横の…