留学初日。
先生がホテルまで迎えに来てくれた。
私の先生は女性の方。
ホテルの周りは治安が良くないと聞いていたので、先生が迎えに来てくれたので安心して学校に行けた♪
Skypeを担当してくれた先生とも、初日に来てくれた先生とも違う、他の先生が迎えに来てくれた。この方が担任の先生だって^^
少し自己紹介をして、早速学校に向かう。
ホテルの前は車の通りが激しく、ジプニーと呼ばれる乗り合いバスみたいなのがたくさん走っていた。
ホテル横の交差点の信号が壊れているらしく、渡りたい方向の信号がずっと赤らしい。。。なので、赤信号だけど気を付けて渡ってねー。とのこと。
先生が来てくれてて良かった。。。
先生と一緒じゃなかったら、ホテルの前でずっと信号待ちしてたわ(´▽`)
登校中先生が町の様子を説明してくれた。
セブシティは治安が良くない
スマホは道端では極力出さないように、そして盗まれないような場所に保管するように!!
と先生に何度も言われた。
確かに、ホテルから学校に行く3分の間にも、路上に寝ている人や、数人の子供がお金を下さいって近寄って来ていた。
先生と一緒だから安心♪って思ってたけど、自分の身は自分でしっかり守らないと!って気持ちを改めた。
学校はビルの5F。ホテルからほんとに近かかった。
不動産屋の広告の様に、歩いて3分って書いてあるけど実際遠い。みたいなことを想像してたけど、変わらない赤信号をさっさと渡って、早歩きしたら2分で着くかもね(^_-)
で、学校に入って「Good morning!」と、先生と思った何人かの方に挨拶をしてたら、日本人のスタッフの方だった(・。・;
英語喋れないのに、Good morningだけ元気に言った自分が恥ずかしかった。。。けど、そんなの気にしない♪
気を取り直して日本語で話をした。
スタッフの方が、問題ないですか?ホテルは大丈夫ですか?何かあったら言ってくださいね~って優しく声をかけてくれた。
さっきまで、想像していたセブとのギャップをすごい感じていたけど、学校は安心して勉強できそうだな。と思ったよ。
早速教室に入ってオリエンテーション。
教室は2人用の小さい部屋に、ホワイトボードと机と椅子のシンプルな部屋。
どこかの学校のホームページで、仕切り板しかないところで授業をしてた様子があったけど、ユニバースイングリッシュはしっかりとした壁とちゃんとドアがついていた。
隣の声を気にせず、集中できそう♪
ある程度の説明を聞いて、実力テストをした後、先生が学校周辺を案内してくれて、両替所にも連れて行ってくれた。
クレジットカードのキャッシングでお金を下ろそうと思っていたけど、なぜかお金が下ろせなかったから、良かった^^
そうこうしているうちに終業時刻の15時。
もちろんだけど、オリエンテーション等々は全部英語だった。
Skypeの授業が回線の問題で?あんまり聞き取れなくて、自分の英語力で説明分かるのか心配だったけど、担任の先生がすごいはっきり話してくれて、分からないところは何度も言ってくれたので、大部分理解できた。と思う。
いきなりたくさんの英語を聞いてだいぶ疲れたけど、楽しく勉強していけそう!!