セブ島に来て12日。
土日もセブで過ごしてみて、スーパーやショッピングモールで売っているもの、日本じゃないと手に入らないものがだんだんわかってきた。
日本から持ってこなくても良かったなと思うものが結構ある
ファストファッション系の服
ショッピングモールに行けばユニクロやH&Mがあるから、日本と同じものがけっこう買える。
値段は日本と比べると少しだけ高いかな~って感じだけど、
日本で必要以上に買って持ってくる必要は全然無いかな。
私は、ユニクロのエアリズムを日本でたくさん買って持ってきたけど、セブでも普通に売ってた。。。
SMシーサイドのユニクロに行ってエアリズムを見たときは、
セブパシフィックの重量超過に怯えながらたくさんスーツケースに詰めてきたのにーーーーーーー。
なんだよもうっ
って思ったよ(-_-)
自分で好きなブランドの服をどうしても着たいっていうのであれば別だけど、ユニクロ、H&M以外にもたくさんのブランドがあるし、
靴はNIKE,adidas何でもあるから、こっちに来てから揃えても大丈夫!!
コロンストリートなど場所によっては偽物も売っているので、気を付けないといけないけど(*_*;
カップラーメン、味噌汁、チョコ
これもこだわりが無ければスーパーで売っている。
どこのスーパーもたいてい置いているのは同じ。
カップラーメンは日清のカップヌードルやどん兵衛か緑のたぬきか忘れたけど、それらをよく見る。
(日清のカップヌードルは現地向けのも置いてるから注意。)
電圧の合わない電化製品
日本と電圧が違うから要注意!
私は日本とフィリピンでは電圧が違うことは知っていて、
携帯電話や電動歯磨きの充電器はちゃんと確認したのに、なぜかDVDプレーヤーだけ電圧確認せずに持ってきちゃった。
っで、気づかずにコンセントにつないだら、
バンっってなって煙が出て壊れちゃった・・・・( ;∀;)
せっかく持ってきたのに。。
DVDは世界共通だ!って勝手に思ってたんだね。。
思い込みは注意だす( ˘ω˘ )
日本から持ってきた方が良いもの
ティーパックコーヒー
私はコーヒー好きだから特にこれを感じた。
ホテルの朝食にコーヒーがついているけど、サミットサークルホテルのコーヒーは、私が今まで飲んだコーヒーの中で一番おいしくなかったよ(-_-)
外国だから、、、たいてい我慢できるけど、
このホテルのコーヒーは飲めなかった。。。
色が黒いただの液体って感じ( ゚Д゚)
(いつもおいしく飲んでる人がいたらごめんなさい(-_-;))
だからティーパックのコーヒーを持ってくればよかったーって思ったよ。
セブンイレブンにもティーパックのコーヒーが売っているけどちょっと高いんだよね。。
ま、コーヒーメーカーを買ったから良いんだけどね( `ー´)
日本語で書かれている参考書
学校の先生の説明はもちろん全部英語。
慣れてきたら先生の説明もだんだんわかるようにはなってきた。
けど、深く知ろうとするとやっぱり日本語の方が分かりやすい。
なので、重いかもしれないけど日本語で書かれた参考書は持ってきた方が良いかなって思う。
Amazonのキンドル版でも事足りって人は、キンドル版の参考書買っておけば良いかもね。
私の場合、文法書は簡単なものと難しいもの両方持ってきたよ。
重かったからどちらか1冊にしようかと迷ったけど、結局両方持ってきた。
今となっては持ってきて良かったなって思う♪
ということで、
こだわりが無ければ、セブに持ってきた方が良いものってあんまりないかな。
日本よりは少し割高になるけど、こっちで買えるものがほとんど。
もちろん、常備薬やコンタクトレンズは自分に合ったものを持ってこないといけないよ。