英語のspell outが苦手な私は、セブ島に来てだいぶ苦労している。
spell outとはつづりを書くこと。
例えば先生が口頭で説明した際、単語自体はわかっているのでそれをノートにメモしようとすると、つづりが分からない。
きちんと書いたつもりでも、先生に「h」が抜けてるよー。
とか、
「e」と「r」逆だよーって何度も指摘されている。
日本にいる間にちゃんとやってなかったツケが回ってきたんだろうね(T_T)
泣いてても仕方ないので、私は毎日少しずつ書く練習をしていた。
ここに書くのも恥ずかしんだけど、
曜日のつづりをきちんと書けなかったので、毎日練習してた。
レシートの裏に( ˘ω˘ )
だってノートに書くの恥ずかしいし、もったいないから。
曜日の練習をしたレシートにまだ余白が残っていたらから、
本に挟んでおいたら、たまたま先生に見つかった。
先生:何それ?
私:レシートですよ。この前買い物したんです。
先生:いや、その裏側に書いてある文字
私:(レシートを隠しながら)いや、何でもないです。
先生:曜日書いてなかった?
私:曜日のスペルを書く練習しているんです。
先生:え?どういう意味?
私:曜日のスペルを書く練習しているんです(>_<)
先生:・・・
私:曜日のスペルが書けないから、練習しているんです。
レシートの裏に!!!!
超恥ずかしい。。。。。。
曜日が書けないこと+レシートの裏に練習してるのがバレた(´Д`)
先生:
この前別の生徒だけど、それ教えたの5歳児だったかな~、
いや、3歳の時に習うやつだよそれ。
私:・・・・
先生:まあ、いいわ。
TOIECはスペル書かないもんね。ゆっくり勉強しましょうね。
私:はい、よろしくお願いします・・・
先生:あ、うちにレシートいっぱいあるから今度持ってきてあげるね笑
私:・・・
あーーー、恥ずかしい。
ってことで、今日は必死にspell outの練習。
曜日はできるようになったから、次は月を書けるようにしないと。
そろそろレシートが無いから、Dunkin' Donutsでも買いに行こうかな♪