セブに来て、あっという間に1ヶ月。
感想。
- 体調
- 生活
- 英語力
- 学校
体調は良好
1ヶ月経ったけど、体調は良好♪
強いて言えば、
外の気温と、室内の気温差で、
鼻とのどの調子がいまいちな日があったかな。
夜ホテルで寝るときも、
クーラー付けないと暑いし、クーラー付けると温度調整が難しくて、
すこし寒かった時があったな。
サミットサークルホテルのクーラーは温度管理できるんだけど、
ダイヤル式だから微妙な温度調節が難しいんだよね。
結局クーラー付けながら、薄手の長そできながら寝ることにした( ˘ω˘ )
生活もだいぶ慣れてきた
生活のリズムができた。
買い物も、ごはんも、洗濯も。
治安が良くないって言われているコロンストリートにも普通に行けるようになったしね。
昨日はコロンストリートの138っていうモールでお買い物。
薄手の長そでが足りなくなったから探しに( `ー´)ノ
ここは1Fと2Fの小さな建物だけど、服、バック、靴、電話がたくさん売っている。
正直良いものは売っていないかな。。
偽物っぽいもの(偽物?)か、独特なデザインのものばっかりかなぁ。。
でも、Tシャツや部屋着なんかは見つかるかな♪
ホテルからTAXIに乗って、138モールって言えば、60~70ペソくらいで着くよ。
ホテルからダウンタウンまで意外と近い(>_<)
英語力
毎週書いてるけど、、、
英語、全然話せるようにはなってなーい( ゚Д゚)
もしかしたら、自分では気づいてないだけで、
英語力伸びてるかも!
と、思ったので、
昨日、英語のDVDを買って観てみた。
アクションものならいけるかぁと思って、これ観た。
「Pirates of the Caribbean~Dead men tell no tales」
(パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊)
音声→英語
字幕→英語
なら、なんとかいけるかな、と思った。
けど、
全然わかりませんでしたー(´Д`)
ジョニーデップ喋るの早すぎっ。
映像が良かったから最後まで観られたけど、
ストーリー重視だったら内容分からなくなって、寝てたかもね。。
そろそろ、映画館デビューしようと思ってたけど、延期しよう。
まあ、でも全然伸びてないかというとそうでもなく、
先生と会話するときに、私の話の一文一文が、少しずつ長くなってきた。
まあ、大体前置詞か冠詞間違えてるんだけど、
それでも一つの文の中に場所と時間をきちんと入れられるようになってきた。
あと、時間と場所をいつも文頭に言ってたけど、
文の最後の方に持ってこられるようになったかな。
学校の様子
私の学校は老若男女さまざま。
親子留学の方も何名か。
今は人数も多くなく、10名くらいだからアットホームな感じ。
休み時間は、ロビーで子供だちが遊んでてその周りに大人が座って休んでる感じかな。
アットホームで良いのは良いけど、
今のところ留学生が日本人しかいない(>_<)
私の留学のイメージって、
いろんな国の留学生が休み時間話してーって感じだったけど、
今のところはそんな感じではないかな。
日本の日本人の語学学校って感じ。
初めて留学する方や、親子留学の方は安心して学べる環境かな♪
2か月目に向けて
あっという間の1ヶ月だったけど、平日も土日もちゃんと勉強はできたかな。
いつかグイっと英語伸びる日を夢見ながら、2ヶ月目も引き続き勉強がんばろうっと。
(3ヶ月くらいたつと英語が急に伸びるとか、、、)
あとは、海にまだ行けてないので機会があったら海に行きたいな♪
balutは1ヶ月目で体験できたから、
2ヶ月目もセブ特有ものチャレンジしていきたいな( `ー´)ノ
さ、宿題しなきゃっ。