留学に来たばっかりの頃に比べて、
最近時間が経つのが早く感じるようになったの( ˘ω˘ )
大人になるにつれて時間が早く感じるのは、
新しい体験が少なくなるのと、行動がパターン化してくるから。
って聞いたことがあるんだけど、これに近いのかも。
最近セブの生活に慣れ始めて、行きたいところも無くなり、
学校→ホテルで勉強→夜ごはん→寝るの繰り返し。。。T.T
だからかな。。
マンネリは英語で、
「stuck in a rut」って言うんだって。
来週からは新しい体験、積極的に探していこっ!
5週間英語留学してみての感想。
- 英語力
- 生活
- 季節
ついに英語力に変化アリ!?
いつも変化がないから、英語力の感想を最後の方に書いてたけど、
今回はちょっと変化アリなので、先頭に。
今週月曜に感じたんだけど、
英語話せるようになりそうな予感が!
先週までは私がしゃべるときは、
ショートセンテンスをいくつも並べてた。
けど、今週は文章を少し長く話せるようになってきた気がした。
短いセンテンスの後に形容詞や副詞が自然に口から出てきた。
とは言っても、
全然ペラペラではなく、ショートセンテンスが少しだけ長くなってきたって感じ( ˘ω˘ )
でも、頭のなかで英語がどんどん出てきそうな、
そんな雰囲気を感じたよ( `ー´)ノ
そして、
英語を話すのが少し楽しくなってきた♪
生活
お昼ご飯の選択肢が少なくて困る。
レストランは多いけど、
行きたいところって限られてきて、いつもこんな感じのごはん。。
美味しいのは美味しいんだけど、
毎日ほぼ同じおかずしか置いていないお店だから、毎日ゴーヤと卵の炒め物たべている...(・。・;
炊飯器を買って、
ご飯+インスタントお味噌汁+佃煮を毎日食べてる方も。
お昼休みが1時間10分だから、
学校の近くに住んでる人はホテルの部屋でご飯食べられるよ。
季節が少し変わったかな
最近、季節の変化を少し感じてる。
具体的には、
雨が降る日が少し減って、カラッとした天気の日がちょっと多くなってきた。
先週までは海に行きたいって特に思わなかったけど、
今週は特に暑いがあって、海に行きたいなぁってちょっと思ったよ。
ということで、
セブシティからマクタン島までタクシーでいくらかかるのか調べてたら、
大体350ペソとのこと。
安い!
この値段で行けるんだったら、行きたいときにいつでも行けるね♪
そろそろシュノーケリングスポットでも探して、海にくり出そうかな。