今日はサミットサークルホテルと学校の間にある両替所で両替。
前に両替したときは少しおどおどしたけど、
もう慣れたから余裕( `ー´)ノ
場所はピンが刺さっているところのすぐ近く↓
今日のレートは0.45だったので、
1ペソ=0.2222円
10万円分両替したので、45,000ペソになった。
フィリピンペソの一番大きなお札は1,000ペソなので、
45枚もお札を受けっとったので、一気にお金持ち気分♪
そういえば、この前授業でたまたまお給料の話になった。
セブのお給料
私:日本で大学を卒業した人の初任給は大体20万円で、
そこから税金ひかれると手取り15~16万円くらいだよ。
家賃、携帯、生命保険、食費で貯金できない人が多いけど。。。
先生:日本は物価が高いもんね。
でも、日本の月給はセブの年収くらいの金額だよ。。
え???( ゚Д゚)
私:セブの月給はどのくらいなの?
先生のじゃなくて良いので、一般的な月給教えて。
先生:大体1万ペソかな。
私:・・・
先生:安いよね。。
職種にもよるけど、20万円ってすごい金額だよ。
私:そうなんだ・・・
日本人は相当お給料もらってるんだね。。
先生:そうだよ。だからフィリピンでは出稼ぎで海外に行く人が多いの。
そうか、、東南アジアからの出稼ぎって聞いたことはあったけど、
ちゃんと考えたことなかったなぁ。
もし日本で住み込みで働いたり、残業したりして、
1ヶ月5万円貯金出来たら、、
1年がんばったら、60万円。
60万円はこっちの5年分くらいのお給料になるもんね。。
漠然と考えていたけど、そんなに物価の差があるんだね。。
100万円を持って帰る
その話を聞いていたから、帰るときちょっとドキドキ。
45,000ペソは4.5ヶ月分のお給料。
日本で言ったら、、、
4.5×20万円は、、、
100万円!!
そんなにたくさんのお金持って歩ったことないから、
考えただけで緊張しちゃった(´Д`)
6年ちょっと働いた会社の退職金もそんなに無かったよ...
(70万円くらい.....(-_-))
セブは治安が悪いと言われるけれど、
ホテルや学校の周りは、人通りも多いし襲われることなんてないだろうけどね。
キョロキョロして逆に怪しかったかもしれないね(-。-)y
先生が言うには、
お給料は安いけど、物価も安いからなんとかなるって。
それにしても、物価の差ってかなり大きいな。。
先月はお金使いすぎてたかな。
お金の使い方見直さなきゃな。
ちょっと反省。