年明け早々病気になった。
症状は、胃痛&腹痛と頭痛。
胃痛&腹痛は、ハンバーガーを食べたら急に。。。
そのハンバーガーは少し高めの1つ約250ペソ。
ハンバーガーであたるなんて聞いたことがないし、あたるとしたらハンバーガーに入った野菜についていた水?
とは言っても、セブに来たばかりでもないし、
250ペソと言ったら、高級ハンバーガーだし!
ということで原因不明。。
日本の薬を飲んで様子を見ることに。
数日経っても症状が良くならず、
腹痛で夜中も起きてしまうし、頭痛も発症してきたので、病院に行くことに( ;∀;)
病気になったらセブの病院へ!
ユニバースイングリッシュの近くに病院があって、
日本語を話せるスタッフの方がいるとのことで、そこに行くことに。
(病気になったと先生に伝えたら、そこに行くように言われた。)
契約していた海外保険が使えるか確認したら、
その病院はキャッシュレスに対応してた☆
使うことはないだろうな~って思っていたけど、
キャッシュレス対応している保険に入っていてよかった♪
その病院はSummit Circle Hotelからも歩いて10分くらい。
入口を入るとすぐ受け付けで、
日本語を話せるスタッフが日本語で簡単に症状を聞いてくれて、
保険の用紙と問診票を記入して、診察待ち。
予約していたのもあって、すぐに私の順番に。
どんな症状かは英語で伝えられるようにしておこう!
診察室に入ると、Doctorと日本人の通訳の方が。
日本人のスタッフの方が日本語で症状を聞いてくれた。
日本人スタッフの方:どんな症状ですか?
私:3日前から胃痛と腹痛で、diarrheaもひどく・・・ただ今朝からは少しマシになっ
たけど、昨日から頭痛が・・・
と症状を説明。
日本人スタッフの方:胃痛と腹痛は今日良くなった。頭痛あり。
え!?
それだけ!?
Docotor:それじゃあ・・・
私:「aaaa!Please let me explain・・・・」
って合っているか分からないけど、
日本人のスタッフの方が全然訳してくれないので、一生懸命英語で説明。
合っているかちょっと分からず、
日本人スタッフの人は何も言ってくれないので、かなり不安だったけど、
セブに来てもうすぐ3ヶ月弱だし、これくらい英語で言えなきゃね。
ってことで、それからは英語でDoctorとお話。
ちょっと微妙なところあったけど8割くらいは私の症状伝えられたかなって感じ。
ただ、
頭痛の症状を伝えている時に、一日にコーヒーを何杯飲むか聞かれた。
2杯と答えた( `ー´)ノ
お腹が痛くなってからは飲んでない。とも。
緊張していたから、なごむ系の会話を挟んでくれたのかと思いながら、
すぐに診察が終わって、薬をもらった。
先生の診断は、
胃痛腹痛は悪いバクテリアのせい、
頭痛は、、、、、
コーヒーを飲んでないから。
え、、、
まじですか( ゚Д゚)
私は、
カフェイン中毒ですか(-_-)
処方する薬のほか、
お腹痛くなるかもしれないけど、コーヒー一杯飲んでねって。。。
年末年始はコーヒー飲まないことが結構あったけど、
頭痛は無かった。
というか、コーヒー2杯はそんなに多い方じゃないかなと思って、
もう一回先生に確認しようと思ったけど、
そんな元気もなかったので帰ることに。
支払いはもちろん、キャッシュレス( `ー´)ノ
処方してもらった薬を飲んだら胃痛腹痛は2~3日で良くなって、
頭痛の方は処方してもらった薬は飲まず、コーヒーも飲まなかったけど、
良くなった☆
今回の胃痛腹痛をきっかけに、毎日ヤクルトを飲むことにした。
5本で40ペソ。
ヤクルトを飲んでからすこぶるお腹の調子が良い!
ということで、
病院に行くときは、少なくとも自分の症状が言えるようにしといた方が良いね☆