セブからシンガポール、シンガポールからクアラルンプールのチケットをグーグルフライトで検索したら、
すごく安くて、最近いろいろ調べてる。
遅くなればなるほどチケットの価格上がりそうだから、
そろそろチケット取ろうかな!
と思ってグーグルフライトからエアアジアのサイトへ。
シンガポールからくアランプールがなんと¥5,699!しかも土曜日♪
安いね♪
スーツケースを持っているので、
スーツケースを預けようと25kg以内を選択したら・・・
追加料金¥2,104!?
たかーーーーーい(゚∀゚)
次に保険に入りますか?と聞かれ、、
「はい」を選択したら、
+¥789
これは保険だから、高いのか安いのか分からないけど、
これで¥8,000オーバー
次はさっぱり意味わからないけど、
VISA手数料¥701円??
VISAの手数料ってこんなにかかるもんなのか???
結局、、、、、、、、、、、
¥5,699円が、、、¥9,294に!!
2倍弱になった。。。( ゚Д゚)
がっくり、、、、
その他にもオプションはあって、
ご飯を頼んだら、+¥351、座席してしたら+¥263~、
機内リラックスアイテムが、、、¥1,342~
¥1,342って何が含まれているんだろうか。。
ちょっと、何かがおかしいと思って、
他の路線を調べてみた。
セブ→シンガポール
預け荷物25kg以内
あれ???
さっきより少し安い。
飛行距離的には、セブ→シンガポールの方がだいぶ長いけど、安いなぁ。
保険も安い。。。
機内食と座席指定は高くなって、機内リラックスアイテムは安くなってる!
基準が全然よく分からないけど、
機内リラックスアイテムは飛行距離とは関係なく同じ値段が普通のような。。
マッサージか何か入っているのか('_')
さらに不明なのが、VISA手数料447
何に対してかかって、どんな計算なのか分からないけど、、、
さっきは¥701、今回は¥447。
チケット自体は後の方が高いのになぁ。。。
で、結局、、、
比較すると、
シンガポール→クアラウンプールは¥5,699→¥9,294、
セブ→シンガポールは¥5,792→¥8,697。
えーーーーーーーーーーーーーー
同じオプション追加したのに、価格が逆転した(・_・;)
ちょっと、何費か分からない、どんな基準か分からない価格がのってくるのが嫌なので、
同じ路線でほぼ同じ価格帯のスクートでチケット取ろうと思ったんだけど、
入力途中でエラーになって、決済画面まで進まない・・・
はぁ。。。
これはシンガポールに行くなということか。。
か、LCCはこれが普通なのか。。。。
ただ、分かったことは、
Airaisaは手ぶらで乗って、ご飯なし、座席指定なし、オプション何もなしでも、
VISAで決済する限り、何円かわからない手数料がのってくるってことかぁ。
どこもそうなのかわからないけど、
VISA手数料かかります!ってトップページにでも書いといてほしい。
あと計算方法も!
せっかくテンションあがっていたのに、
チケットが想像以上に高くなってナーバスになってしまった。。
今日はチケット購入を諦めて、さっさと寝よう(-_-)zzz