セブ島は南国のリゾートって思って来て、5ヶ月暮らしてみての感想。
- 全体的に
- 食べ物
- 物価
- 治安
- 人
南国リゾートは一部の場所だけ、てか全然リゾートじゃない!
私が留学したのはセブシティ。
一言で言うなら、私にとってセブは南国リゾートではない。
治安は悪いし町は汚いし、気を抜いて歩いたら携帯盗まれます!
って感じ。
(高級リゾートがあるマクタン島の方は、シティと違って南国リゾートっぽいです。)
食べ物は肉食、野菜は積極的に採らないと
セブの人はお肉とお米が大好きなので、必然的に肉食と米中心。
シシグや、レチョン、串焼きとご飯だけ食べてる人が多い。
左側がシシグ。どこで食べても大体おいしい。
串焼き豚&鳥。
一つ目の写真の様に、野菜が無いわけではないけど、
生野菜は他国の料理を食べないと無いかな。
なので、ビタミンサプリは必須!
セブは韓国人の留学生が多いので、韓国料理屋さんがたくさんある。
安い値段で韓国料理が食べられるのはうれしい♪
お肉を注文すると、キムチや野菜やスープが無料で出てきて、
しかもおかわり自由なので頻繁に行ったかな。
日本料理はあんまり美味しいところ見つけられなかったかなぁ。
日本の食材が置いてある町屋マートは良く行ったかな。
5ヶ月間ホテルに泊まったので自炊が出来なかったのは辛かった。。
野菜もとれないし、毎日フードコートじゃ、ご飯あきちゃうしね。
長期で滞在する人はキッチン付きのほうが良いかもね。
物価
総合的にはそんなに安くないかなって印象。
ケンタッキーで売っている様な骨付き肉+ご飯だけだったら50ペソ(約100円)くらいで買えるけど、
野菜も採りたい、少しは安全なところでご飯が食べたいってなったら1食150~200(約300~400円)ペソはしてしまうかな。
それにプラスしておしゃれも必要!
ってなったら日本とあんまり変わらないかも。
フードコートのチキン2つとご飯2カップで110ペソ(220円くらい)
近くの野外フードコートの韓国料理。
これで120ペソくらいかな。これは安いね!
ちょっとおしゃれなレストランの生ハム&チーズは600ペソ(1200円くらい)
このくらいになると、
日本とあんまり変わらない値段なのにサービスが日本より格段に悪かったり、
食器や料理が汚かったりしてがっかりすることが多いかも。。
特にフードコートのご飯は作り置きが多いから、
髪の毛が入ってることがしょっちゅうあるし、虫が入ってることもある( ;∀;)
最後の方がとくに気にならなくなってきたけど。。
治安は良くない
街中は治安が悪い。
ストリートチルドレンはたくさんいて、路上で寝ている人もたくさん。
たまに手をつかまれることもあった。
5ヶ月間で学校の中だけでも2人携帯を盗まれたって話を聞いたし。
(どっちもジプニーの中だって。)
しかもそのうち一人は先生なので、
現地の人でも盗まれるんだから、外国人はもっと狙われるってことだよね(-_-)
幸い私は怖い目にあったことがない。
シャングリラホテルなどがあるマクタン島エリアはそんなにでもないと思うけど、
セブシティはオープンレストランでご飯食べてると、
たまに物売りの子たちが入ってきて、バックを開けたりするので、要注意。
昼夜問わず気を張り詰めてるので、あんまり外に出る気が無くなる。。
セブの人
セブの人は日本人とは全然違う。
違う国なので違って当たり前で、どっちが普通でどっちが変とかはない。
ただ、
ただ、
とにかく待たされることが多い。
レストランに行ったら、
料理は10~15分お待ちくださいって言われたのに、45分以上待つことも結構あるし(めちゃくちゃ混んでるわけじゃないのに)、
1時間以上料理を待ってるのに、後から来た人の料理が10分くらいで来たり。
あとは、料理を運んでくるのはゆっくりなのに、
下げるのは超早くて、食べるの少し止めて休んでいると、
下げていいか、と聞いてくる。
なんなのよー!
って何度も言いかけた。
クリーニングにしても、
2日後にできてるはずのクリーニングが3日後でも全然できてなかったり。
それでもみんな笑ってる。。平和だ。
フードコートで作っている料理が台の上にこぼれて、
私たちがそれを見てるのに、気にせず鍋に戻したり、
食材の上に靴で平気で登ったり、
店員さんがしゃべりながらレジしてるので買い物に時間がかかって。。
って愚痴ばっかりになってしまうので、この辺でストップ。
とにかく、日本のサービスは忘れて、気長に待つしかないかな。
ということで、
セブシティではあんまり快適な生活は送れないかも。
外は危険であんまり出歩かないから、
勉強するには良い環境?かもね(*´▽`*)