今週はホーリーウィークのため、大型連休。
ホーリーウィークはカトリックの人たちにとってはとっても重要な週で、
キリストの復活をお祝いするんだって。
人に因っては、野菜しか食べなかったり、断食したりするって。
木曜日→ホーリーサーズデー(最後の晩餐の日)
金曜日→グッドフライデー(キリスト処刑の日)
土曜日→ブラックサタデー(喪に服す日)
日曜日→イースターサンデー(復活祭)
この時期はキリストが不在なので、あまり出歩かないようにって先生に言われた。
キリスト(神様)がいないから、悪いことが起こるのか。。
怖い。。( ;∀;)
カトリックではない私たちにとっても、ただ事ではない。
多くのショッピングモールはこの期間休業。
※休みはモールによって違う。
ホテル下のロビンソンスーパーマーケットもお休みなので、
昨日は食料や水を買いだめする人でスーパーが大混雑していた。
私は水だけしか買ってないT.T
お昼はカップラーメンでも食べようかな。
週末にはセブを離れるから早めに洗濯ものを出しに行こうとランドリーに行ったら、
道がすごい空いてた。
いつもジプニーがごちゃごちゃしているホテル横の道だけど、今日は歩きやすかった。
左奥に見えるのがサミットサークルホテル。
道が空いてるのは良かったんだけど、ランドリーショップが開いていなかった。。。
ホーリーウィークは日曜までだけど、
私は土曜日にセブシティを離れる予定。
もしかすると、、、、
セブを離れる前に洗濯物を出せないばかりか、
前に出した洗濯物を回収できないかも。。
しまたー( ゚Д゚)
食料の心配しかしてなかった(-_-)zzz
休むときはいつも貼り紙してくれるのに、最近は特になにもなかったよ。。
ブラックサタデーは休むのが当たり前なのかな。。
どうしよう。。
話は全然変わるけど、
私は先週で学校を終えたので、
リスニング練習のために部屋でCNNニュースを見ることがあるんだけど、
オーストラリア代表のクリケット選手がボールに加工をして不正をした、
っていうニュースが、毎日のように流れてる。
感覚でいうと、金さんが中国を訪問したニュースと同じくらいの頻度で。
不正は良くないことだけど、国際的なニュースと同レベルで何度も流す?
しかもクリケットってやってる人見たことないしって思ったけど、
何度も同じようなニュースを見るので、調べてみると、
クリケットの世界の競技人口は、バスケ、サッカーに続いて第三位なんだって。
オーストラリアではすごく流行っているみたい。
野球の競技人口は世界で3,000万人で7位だって。
クリーニング屋さんに電話しても誰も出ない。。
困ったなぁ(-_-)zzz