モンベンピックのモーニングは素敵なビュッフェスタイル。
さすがはリゾートホテル、素敵な朝ごはんになった。
海を見ながらのモーニングは最高!
モンベンピックから空港までのシャトルバスをあらかじめ予約してたので、チェックアウトしてシャトルバスに乗った。
片道150ペソで一日二便(12時発か13時発)だけ、にも関わらず他にはお客さんが乗っていなかったけど( ゚д゚)
ともあれ、最後にマクタン島に来れて良かった。
セブシティだけだったら、セブにはもう来なくて良いかなっていう印象しか残らなかったけど、マクタン島で良い時間を過ごせたから、またセブ来たいなって今は思うかな。
空港には3時間前に着いて暇だったので、パスタを食べた。
空港にあるお店なので期待はしてなかったけど、想像以上に美味しかった。
クリスピークリームドーナッツのお店もあったよ。
出国の際、イミグレーションで、セブで何をしていたのかと、どこの学校に行っていたか聞かれた。
次の目的地
前にセブ発の飛行機をいろいろ調べていたら、シンガポール行きが安かったので、せっかくなので東南アジアを北上して日本に帰ることにしたよ。
遊びではなく、英語の練習のために( ̄∀ ̄)
今回乗った飛行機はエアアジア。
もともとチケットの値段は8000円くらいだったはずなんだけど、スーツケースを預けたり保険を付けたり、いろいろ付けてたら結構高くなって、、
さらに機内食付きのパックの方がおススメって書いてあったので、パックにして、クレジットカード利用手数料も払ったら結局13000円くらいになってしまった。
ま、それでも安いか。
機内食はチキンとしょっぱいエビの何かご飯。
これは口に合わなすぎてほとんど食べられなかった。
エアアジアでは、お腹が空いて死んでしまう時以外は機内食頼まないことにした。
値段が少しパックにしたから一番前の席を選べたんだけど、キャビンアテンダントさんたちが終始おしゃべりしていてうるさくて眠れなかった。。
日本にいる頃は例え単価が安くても、サービスがしっかりしていたけど(牛丼屋さん、ラーメン屋さんとか)、
セブに来てから安かろう悪かろうはほぼ当たり前、値段が高くてもあまり期待しない方が良いっていう状態に慣れたので、イライラはしなかったけど。
むしろ、キャビンアテンダントさんたちの英語の会話が全部じゃないけど聞き取れるようになったので、少し嬉しかったかもね。
キャビンアテンダントさんたちは、
そのサンドイッチは私が知っている中でベストだよ!
とか、話をしていた。
私は、エアアジアの機内食は、私が食べた機内食でワーストだよって言いたかったけど言えなかった。
あとで分かったことだけど、チケットを予約する時際にご飯も指定しなきゃいけなくて指定してたんだけど、私が前に選んだのと実際に来たご飯が違ってた。。
食べている時に、数ヶ月前の(予約した時の)私は、なぜこんな食べたこともないような料理に挑戦しようと思ったのか?って考えていたんだけど、どうやら私のではなかったみたい。
もう、エアアジアは乗りたくない!って思ったけど、日本に帰るまでにあと2回はエアアジアを予約して、お金を払ってしまっている。。