最高のシンガポール旅行はあっという間に終わり。
あー、シンガポール楽しかった。
いつかまた来たい。
次の目的地はマレーシアのクアラルンプール。
エアアジアで予約していたので、チャンギ空港第4ターミナルへ。
まだ新しい施設みたいで、どこもとても綺麗。
フードコートもすごくお洒落。
台湾のぶっ飛びスープもあった。
何を食べようか迷っていたら、お寿司屋さんを発見!
しかも、店の前の看板を見ると一貫$0.80!
安い!
久しぶりにお寿司でも食べようかな。
シンガポールは何のお魚が有名かなぁとか思いながらメニューを見てたら、$0.80のネタはあまりないことがわかった。
しかも$0.80じゃないネタは、高い。
うになんて$9.8。。
一貫で、800円弱くらい。。
結構高いので、
お寿司をたくさん食べるのは諦めて、
うどんとお寿司のセットにした。
安くはなかったけど、
うどんもお寿司もなかなか美味しかったので、良かった^_^
近未来的なチャンギ空港
その後イミグレーションへ。
イミグレーションは全自動。
超簡単にイミグレーションを通れた。
パスポートと指紋をチェックして終わり。
全自動ってすごい!
イミグレーションっていつもむすっとした人がゆっくり作業して、スタッフ同士でおしゃべりして、長蛇の列が出来てるけど、スタッフなしで手続きできるので超スムーズ!
その後の荷物検査は人がいたけど、システム化されててここもスムーズだった。
世界中の空港をこういう風にして欲しい。
イミグレーションを通ってからも、中はすごく綺麗。
紅茶で有名なTWG。
ここの紅茶はすごく高いけど、
日本で買うよりは断然安いので、迷ったら買ったほうが良い!
あとは、いろいろな形の椅子が沢山あったり、お店も沢山あるので、早めに空港に着いても十分楽しめそう。
スピーカー付きの椅子。
前には大型テレビがあった。
いろんなデザインの椅子。
斬新すぎてどうやって座るのかわからない。
見た目も綺麗なお土産やさん。
寝すごしてしまいそうなくらい気持ちいい椅子。
楽しくて刺激的だったシンガポール旅行はあっという間に終了。
次はクアラルンプールに移動。
シンガポールで英語はあんまり使わない?
セブで学んだ英語を、実際に使ってみようという事で、英語が公用語の一つになっているシンガポールに来てみたけど、英語はそんなに使わなかったかな。
ホテルは英語だったけど、
レストランや売店は中国語で話しかけられることが多く、
英語で返してもその後も中国語で続けられることも少なくなかった。
リトルインディアなどを除いては、大体みんな普段は中国語を話してるイメージかな。
中華系のホーカーの店員さんなんかは、
私の英語が下手すぎるからなのか分からないけど、
イライラしながら中国語で大声で話してくるので、少し嫌だった。
マレーシアでは英語たくさん使えるといいな!
シンガポールのお得なチケットゲットしよ( `ー´)ノ