バンコクの情報をゲットしようと思いyoutubeでバナナTVを見ていたら、
世界一美味しい料理としてマッサンマンカレーを紹介していた。
世界一美味しい料理!?
って誰が決めたんだろ~と思って調べてみたら、
アメリカのCNNが発表したランキングだった。
CNNってちゃんとしてそうだし、
そこが世界一って言うんだから、信頼度高いね♪
ちなみに、日本料理の最上位はお寿司で、4位!
マッサンマンカレーはバナナマンのお二人も絶賛で、
マッサンマンカレーを食べていたMang treeっていうお店は、どれも美味しいって言っていた。
旅番組によくある、なんでも美味しいって感じではなく、
お二人ともがっつく感じで本当においしそうだったので、バンコクでは絶対行きたいなって思ってた。
そのお店は駅からちょっと遠かったので、タクシーで行くことに。
タイでもGrabを使って。
タイの友達に聞いたところ、
普通のタクシーでも大きな問題はないと思うけど、アプリ使った方がベターとのこと。
英語が出来ない運転手さんも結構いるみたいで、メジャーなところ以外に行くのは難しいかもって。
Grabで問題なく、Mango treeに到着。
お店は結構大きくて、すごく雰囲気が良さそう。
ここではえびのサラダ、スープ、マッサンマンカレーを頼んだよ。
えびのサラダ
いわゆる、タイのエビのサラダって味。
おいしい。
スープ
なんて表現したら良いかわからないけど、
にんにくやレモングラスの味がして、スープのだしが野菜にしみていて美味しい。
はるさめやたまご豆腐が入っていて食感もおもしろい。
そして、マッサンマンカレー
これが、世界一の料理かぁ( `ー´)ノ
世界一の料理を綺麗なお店で食べるなんて、高まるね♪
味は、、
甘めのココナッツカレーでコクがあって深みのある味で美味しい!
具はジャガイモと鶏肉がメインだったかな。
辛さは全然なく、私が食べたカレーの中では一、二位を争うぐらい甘いかな。
マッサンマンカレーは世界一の料理だ!って断言できるほどの感動は私にはなかったけど、すごく美味しかったのでタイに行った際は食べてほしい。
タイのブラックコーヒーは超甘くて歯が痛くなった
タイのフードコートにあるお店でブラックコーヒーを頼んだら、
砂糖(シロップ?)がたくさん入っているコーヒーで、甘すぎて全然飲めなかった(-_-)
タイの友達に聞いたところ、
スターバックスなどのcafeは砂糖なしの日本人が想像するブラックコーヒーだけど、お店によっては、砂糖入りミルクなしのコーヒーをブラックコーヒーって言うんだって。
知らずに飲んだら甘すぎて、歯が痛くなったよ(*´Д`)
今まで食べた中で一番おいしい料理ってなんだろうな~。
タイのお得なチケットゲットしよっ( `ー´)ノ