NativeCamp(ネイティブキャンプ)に登録したので、早速無料レッスンをやってみた。
キャンペーン中の7日間、
無料で授業受け放題なので、どんどんやらなきゃ損だよね( `ー´)ノ
やろうと思ってすぐに困ったのが、
利用方法を読んだんだけど、最初の授業をどうして良いか分からないこと。
最初は使い方などのオリエンテーション授業があるのか、
いきなり普通の授業から始まるのかが分からない。
どうしたら良いのか迷っていたら、
「初めての方へ」という項目があって、日本人カウンセラーの無料サポートがあるって書いてあった。
これは、安心♪
早速やってみようと思ったら、これはアプリでしかできないんだって(-_-)
私はパソコンでやっていたので、無料サポートできないわ。。。
もう授業受けたい気まんまんだったので、
無料サポートは受けずに、最も簡単であろう「初心者コース1の1-1:自己紹介」を受けてみてることに。
初めてNativeCampを受けての感想は、、、
早速講師を探すボタンを押して、空いている先生を探す。
自分の希望を選択して検索するボタンを押すと、それに当てはまる先生の一覧が出てきたよ。
先生の顔写真、名前と評価が出てくるので自分が良いと思った先生を選ぶ。
「今すぐレッスン可能」にチェックを入れておくと、今空いている先生だけが出てくるので、見やすいよ。
時間帯によっては空いている先生がいないので、「オンライン」にチェックして検索すると、その先生がもうすぐ空きそうっていうのを確認することができるよ。
気に入った先生が見つかったら、その先生を選ぶ。
すると、次の画面左側に先生の紹介が出てくるので、良さそうだったら「今すぐレッスンへ進む」を押す。
自分が勉強したい教材が合っているかも確認、合っていなければ変更。
予約する場合は、コインが必要になる(有料)(>_<)
「今すぐレッスンに進む」を選ぶと、↓こんな画面になったよ。
左側に教科書、右側に先生が映っていて(↑の写真ではFinishedってなっているところ)、先生が映っているところの下にはチャットスペースがあり、先生も生徒もメッセージが送れる。
一番右側にはメモ、翻訳、お助けフレーズなどの便利機能があって、
授業中によく使うフレーズが書いてあって便利♪
私が最初に選んだ先生はフィリピンの女性の先生で、評価は5点満点中の4.7点くらいだった。
とてもやさしくはっきりしゃべってくれる先生で、まず初めにカメラと音声のチェック、そのあと簡単にお互い自己紹介。
本当に簡単な自己紹介で、自分の名前と、先生が生徒をどう呼んだら良いかの確認くらいかな。
で、すぐに教科書に沿って勉強していく。
オリエンテーションがあるかもって思っていたので、初めてのオンライン英会話なんですって伝えたら、
Welcome to NativeCamp~!
と笑顔で言ってくれた後に、
では、教科書の1ページ目を見てください。
と先生が続けたので、オリエンテーションみたいなのは無いんだなって分かったよ(*´ω`*)
授業は26分で、ちょうどそのくらいで終わるような教科書の作りになっている。
少し時間があまったら、私の発音が良くなかった単語をピックアップしてくれて、一緒に練習してくれた。
初めてで緊張していたけど、
とても感じの良い先生で、26分があっという間に終わったよ。
26分経ったら強制的に接続が切れる仕組みになっている様で、最後の方はちょっと慌ててばいば~いって感じだったけど(>_<)
心配していたインターネットの接続状況だけど、全然問題なくスムーズで音声もクリアだった。
スカイプを使ってレッスンすると思っていたけど、NativeCamp独自のシステムの様でとても使いやすく、良い感じに勉強できた。
教科書もすごく分かりやすくて良かった。
教科書を勉強せずに、フリートークを選ぶこともできるので、すでにペラペラの人にもすごい良さそう。
5回無料レッスンしてみた
昨日から今の時点で5回レッスンを受けたので、
良い点、イマイチな点書いてみた。
良い点
◇先生がしっかりしている
フィリピンの先生で毎回違う先生を選んでいるけど、どの先生も発音がきれいで教え方も上手。みんな明るくて良い。教科書に沿った教え方は基本的にはみんな同じですごく安定している印象。(セブで行った学校は先生によって進め方が違ったので余計そう感じるかも。)
授業が早く進んで時間があまった時どうするかは、先生に因るかな。フリートークを多くしてくれる先生もいる。
※いまのところは評価が4.6以上の先生を選んでいる。
◇通信速度が安定していて聞き取りやすい
インターネットの速度が安定しているので、非常に良い。
カメラの画面も遅延なく、音もはっきり聞こえるのですごく良い。
◇教科書が豊富
全部は見れてないけど、教科書の種類が豊富なので自分に合った勉強ができそう。
イマイチな点
◇時間帯に因って先生がいない
今日土曜日の午前中がそうだったんだけど、みんな授業中で空いている先生がいない、もしくは先生が空いた瞬間に取り込み中(授業中)になってしまい、なかなか授業ができない。
時間帯に因って、
生徒の人数>先生の人数になっている様で、先生の取り合いになってるみたい。
確実に授業をしようと思ったら、コインを使って予約するしかない(>_<)
コインを使わずに勉強しようと思ったら、みんなが勉強していない時間帯を探す必要があるね。
こんなところかな。
今のところ、かなり満足!
続けて勉強していこうっと( `ー´)ノ