私は炭酸水を毎日飲む。
家族も大好きで1か月で6ケース(500ml×24本×6)炭酸水を買っている。
スーパーに買いに行くのは大変なので、Amazonか楽天で箱買い。
(配達の方いつもありがとうございます。)
昼ご飯、夕ご飯の時だけでなく朝起きてすぐに飲むのは炭酸だし、のどが乾いた時にまず飲むのは炭酸水。
大好きな炭酸水の中でも、いつも飲んでいるブランドは、ウィルキンソン。
ウィルキンソンは炭酸がとても強いので普段飲んでいる時のシュワシュワ感がたまらないし、お酒と割ってもしっかり炭酸が残るのですごく気に入っている。
ウイスキーもいも焼酎も、いつもウィルキンソンと割っているよ( `ー´)ノ
いろいろ飲んだ炭酸の中でウィルキンソンが一番炭酸が強いと思っていたけど、最近気になる炭酸がある。
ザ・タンサン
強TANSANで、爽KAIKAN!ってTVのCMをよく見かけるし、
いろいろなスーパーでおすすめされているしで、すごく強い炭酸なのかな、と気になっている。
箱買いしているウィルキンソンのストックが家にいつもあるので今まで他の炭酸を気にしていなかったけど、あまりにも強炭酸って宣伝されているので、飲んでみたくなっちゃった。
せっかくなので、炭酸が一番強いのはウィルキンソンなのか他のメーカーの炭酸なのか、今日行ったスーパーに置いてあった炭酸水を飲み比べしてみることにしよ。
6種類の炭酸水の中で一番の強炭酸はどれか?
今回飲んでみた炭酸水は下記6種類。
左から、
- サッポロ おいしい炭酸水 500ml
- GEROLSTEINER(ゲロルシュタイナー) 500ml
- ザ タンサン ストロング 強炭酸水 490ml
- ウィルキンソン タンサン 500ml
- サントリー ソーダ 500ml
- サントリー 南アルプスの天然水 スパークリング 500ml
比較の基準は、
冷やした状態でどれが一番強炭酸を感じたか。
今回味は無視。
毎日飲んでいる大好きなウィルキンソンをひいきしないように、
全て同じコップに注いで、どのメーカーの炭酸がどのコップに入っているか分からない状態で飲み比べしたよ。
私の強炭酸ランキング!
第一位
口に入れた瞬間、
シュパーーーーッン
って、泡がはじけたよ( `ー´)ノ
口に入れた2秒後~後味までは第二位と甲乙つけがたいくらいなんだけど、
ファーストインパクトの差で一位!
爽快!!!
暑い夏に一番飲みたいのはこれだわ。
第二位
ウィルキンソン タンサン 500ml
一位とは僅差だったかな。
口に入れた瞬間のインパクトが一位の南アルプスの天然水 スパークリングには及ばなかった。
正直、飲んだ時にウィルキンソンって分かっちゃった(*´ω`*)
ひいきしたい気持ちになっちゃったけど、
あのシュパーーーーッンには負けた。
今日飲み比べしてみて、
ちょっと気が抜けるのが、他の炭酸に比べて早いかもって思った。
第三位
ザ タンサン ストロング 強炭酸水 490ml
一位と二位からちょっと離れて三位。
一般的な炭酸水よりは炭酸強いかなって感じ。
でも、一位と二位が強炭酸すぎたので第三位(>_<)
第四位
普通の炭酸かな。
お酒のとなりに良く売っているのでお酒には合うのかもしれないけど、強炭酸好きにはちょっと物足りない。
第五位
サッポロ おいしい炭酸水 500ml
弱めの炭酸かな。
今回は味は考慮していないので、「おいしい炭酸水」っていう名前だけあって、おいしい部門の比較があったら上位かもね。
第六位
GEROLSTEINER(ゲロルシュタイナー) 500ml
これは天然の炭酸水だったので、強炭酸ランキングにいれた私が悪かった。
炭酸水よりは非常に水に近い、微微炭酸。
おしゃれな洋風レストランのお水として出てきそうな微微炭酸だった。
結果的に一番炭酸が強いのは、
これがまさしく強炭酸!
何より刺激が欲しい人はこれを飲んだら間違いなし!
飲み比べてして新しい発見が出来て良かった。
ただ、、
炭酸の強さでは2番目だったけど、飲んだ感じ好きなのはやっぱりウィルキソンだったので、またウィルキンソンを飲み続けていくことにしたよ。