今回の東北旅行の目玉、星野リゾート青森屋に行ってきた。
ホテルズドットコムの1泊無料特典を使ったので、
今回は、なんと約1万円で星野リゾートに泊まれたよ♪
すごく山奥にあるのかと思いきや、三沢っていう街のすぐ近く。
車で玄関に向かうと、大きな旗を振りながらスタッフの方が出迎えしてくれた。
外観はこんな感じ。
左側に見えるのがロビーがある建物、奥に見えるのが西館かな。
私が写真を撮っている場所は東館。
ロビーに座りながらチェックイン。
受付はロビーの手前。
チェックインしている間、りんごジュースをもらったよ♪
さすが、
青森のりんごジュースはおいしい(^^♪
海外のお客さんが多いからか、
部屋まで案内してくれたスタッフも海外の方だった。
そのスタッフは、もちろん日本語がすごく上手だったから何も心配なかったよ♪
部屋はこんな感じ。
建物自体は古いみたいで、
部屋の中に段差が結構あったり、ドアが古めだったりするけど、
素敵なインテリアで飾られ、いたるところに間接照明があっておしゃれ( `ー´)ノ
私は東館の6階だったけど、窓から電車が見えたよ。
青森屋は地下がすごい!
レストランが地下にあるとのことだったので、行ってみるとすごかった。
ここは別世界!
お祭りみたい( `ー´)ノ
ねぷたも飾ってあった。
ねぶたが飾ってある反対側は観客席になっていて、
夜はここでショーを見られるんだって♪
夜ごはんはここで食べたよ。
のれそれ食堂
ここはビュッフェ形式のレストランで、食べログでも点数が高いレストラン。
お酒に合う青森の珍味や、
青森の山菜や魚介がたくさん。
ホタテ焼き、焼きトウモロコシ、牛ステーキ、てんぷらは、
その場で調理してくれて熱々で提供してくれたよ♪
全種類は食べるのはギャル曽根さんじゃないと無理!っていうくらいメニューが豊富。
そんな中、私がまず選んだのはこれ。
この中でおすすめは、お刺身。
鮮度が良く、歯ごたえがぷりぷり。
右下にあるのは珍味で、ついついお酒が進んじゃった。
ビュッフェなので食べ放題だけど、アルコールは別料金。
次に選んだのは、
この中で美味しかったのは天ぷら。
えびはぷりぷり、あと青森のひげ付きのにんにくがほくほくしてて美味しかった。
塩や抹茶塩を付けて食べたら止まらなくなっちゃって、何回もおかわりしちゃった(>_<)
揚げたての天ぷら最高!!
左上のステーキはちょっとかたかったかな。
右下は山芋のスープ。
この辺で、もうお腹が結構いっぱいになってきたけど、追加。
焼きトウモロコシは焼きたてで、すごく甘かった。
こういうトウモロコシを食べるの久しぶり♪
上にあるのは
氷頭なますっていう、鮭の鼻先の軟骨だって。
コリコリして初めて食べる食感と味。
お腹がいっぱいになったのでデザートを食べようと思ったけど、
焼き立てホタテが美味しそうだったので、ホタテも食べた。
青森のホタテは甘い!
ようやくデザート。
デザートだけでも数えきれないくらいの種類があったので、何種類かをちょっとずつ。
プリンは昔ながらの手作りプリンっぽくておいしい。
最後の最後にジェラード!!
リンゴのコンポートの上に、バニラアイスとリンゴのシャーベット。
おいしすぎっ(>_<)
お酒を飲みながらゆっくり食べようと思ったのに、ご飯をたくさん食べすぎて、お腹がいっぱいであんまりお酒飲めなかった~。
ビュッフェですごくおいしいって思ったことが無かったけれど、
青森屋のビュッフェはすごくおいしかったな~♪