トロント行きのチケットは、
羽田発、広州(中国)経由のトロント行きにして、料金の支払いも無事完了♪
去年までは、
中国の航空会社はスマートフォンを機内で使うことを禁止していたけど、今年から解禁!
今回は長旅だから、
スマホが使えるようになって良かった( `ー´)ノ
wifiも使えたら最高だな~って思ってチケットの詳細を見ていたら、
広州からトロントまでの便のところに、オンデマンドビデオって書いてあった。
オンデマンドビデオって何?
オンデマンドビデオが何か分からなかったので調べてみたら、ビデオオンデマンドが検索結果に出てきた。
ビデオ・オン・デマンド (Video On Demand) とは、視聴者が観たい時に様々な映像コンテンツを視聴することができるサービスである。略称「VOD」。別名「電子レンタルビデオ」。
つまり、huluとかamazonプライムが見らるってこと?
ということは、wifiが使えること?
wifi使えたら良いな~ってもう少し調べたら、
オンデマンドビデオとビデオオンデマンドは別物で、オンデマンドビデオは座席についているモニターのことみたい。
なーんだ(-_-)
モニターのことじゃん。。
広州からトロントは中国映画がメインだろうから、私が見たいような映画無いかもね(*_*;
20時間も何して過ごそうかな。