トロントに来てからというもの、
カナダに対して抱いていた、自然が多くきれいな国の印象は日に日に無くなり、治安が悪い国という印象が増えている。
街を歩けば何人も物乞いの人がいて、
今まで他の国で見てきてた物乞いの人は、座ったり、寝た状態でお金を求める人が多いけど、
トロントの物乞いの人はアクティブで、そばを通ると近寄ってお金を求めてくる。。
しかも、体格が良く恰幅も良いおじさんだったりするので、怖い。
あと、カナダはもうすぐ娯楽用大麻が合法になるってのもあってか、大麻を吸っているのかハイになっている人たちを見かける。
しかもお昼から。
静かにやってくれている分には良いけど、
大声で叫んだり、ゴミ箱を蹴ったりしている人がいて、怖い。
治安の悪いエリアSherbourne
語学学校のエージェントが開催しているオリエンテーションに参加した時のこと。
エージェントの説明で、
「治安についてですが、Sherbourneはマリファナを売買している人が多く、お昼からでもマリファナを吸っている人が多いので、行かない方が良いです。」
と。
Sherbourneって、、
私が泊っているホテルがある場所じゃん・・・・
てか、今日もその駅から地下鉄乗ってきたし、毎日その辺歩き回ってるわ・・・
・・・
( ゚Д゚)
なるほど。
どうりで毎日変わった人を見るわけだ。
私が泊っているホテルが治安の悪いエリアにあるから、怖い目に合っているのか。
夏のトロントでリーズナブルで泊まれるホテルはほとんどない、、、
夏のトロントで1泊1万円くらいでホテルに泊まろうとしてもなかなかない。
ドミトリーは嫌なので、部屋タイプにしようとするとトイレとお風呂が共用でも1泊1万円はする。今泊っているホテルが1泊1万円弱で泊まれたのは、治安が悪いエリアだったからか。。
今のところ被害にはあっていないけど、早く住むところ見つけて引っ越したい(>_<)