トロントに来てあっという間に2週間ちょっと。
家がなかなか見つからなくて、住むところがなかったら学校どころじゃなかったので、学校探しが遅くなってしまった。。
(とは、言いつつ結構観光してたけど(*´▽`*))
しかし、ついにトライアルレッスンを受けてきた。
トロントでは発音の専門校に行くことに
今回私がトライアルレッスンを受けた学校がここ。
Lans pronunciation
https://www.lanspronunciation.com/
今回は語学学校のエージェントを通さずに、
直接学校にトライアルレッスンの申しみをしていた。
日本にいる頃から何度かメールでやりとりしていた。
この学校を選んだ理由は、
発音をしっかり教えてくれるSandra先生がいて、その先生とのマンツーマン授業ができること。
セブでの経験もあるので英語の会話には慣れてきたけど、
いつも自分の発音に自信がない。
セブで英語を習っていた時は、先生が発音したとおりに発音していたつもりだし、家ではDuoのCDを使ってシャドーイングしながら正しい発音になるような練習はしている。
でも、一言目で相手に通じなかった時に、繰り返してもなかなか通じないことがある。
しかも自信がない単語ほどあやふやに発音してしまい、なおさらその単語が通じない。
今回、トロントでは発音を学んで、
正しい英語を発音できるようにしたいと思ってこの学校を選んだよ( `ー´)ノ
そして、正しい発音を学ぶとリスニング力も大幅に向上する!と思っている。
ここは学校?
トロントの語学学校の多くはEglinton駅の近くにあるけれど、Lans pronunciationはチャイナタウンから約1kmのところにある。
教えてもらった住所に行くとそこはきれいなマンションの様。
この前のPhonboxの事務所の様に、
マンションぽい入口だけど中は結構広くて教室が広がっているってパターンかな、と思いノックしてみる。
Sandra先生が出てきて、中に案内してくれた。
玄関で靴を脱いで中にはいると、今までくつろいでましたよ~って感じの部屋。
生活感あふれるマンションの一室。
猫もいる。
ホームページが多言語対応でしっかりしていたので、
学校だと思っていたけど学校というよりは、自分の家で家庭教師やっているのかな?
Sandra先生はもともとチューターだったのは知っていて、
今は学校をやっているんだとばっかり思っていたけど、学校じゃないみたい。
そういえば、メールのやり取りも全部Sandra先生とやりとりしてたもんな。。
学校じゃなくて一人でチューターを続けているのかな?
ま、学校でもチューターでも、ちゃんと勉強できれば問題ないか!
トライアルレッスンを受けてその場で申し込み
早速始めましょうということで、
もう一室勉強部屋があるのかと思ったら、猫がいるリビングのソファでトライアルレッスンが始まった。
(ソファに座って前かがみになっているので、若干お腹が苦しい状態で。。)
自己紹介をした後、
どんなレッスンスケジュールになるかを説明してもらい、授業も少ししてもらった。
授業は、
まず先生がピックアップした単語を私が発音し、正しいかどうかチェック。
・boughtとboat
・sawとso
・allとwalk
・wantとwon't
などなど。
2つの単語を比較しているわけだからそれぞれ違う音になるんだろうな~と思いながらも、正しい音は分からないし、見栄を張ってもしかたないので、いつも通り発音した。
私の発音が合っていたら〇、合っていなければ×印を先生が書いていった。
すると、、
・bought・・・×
・boat・・・〇
・saw・・・×
・so・・・〇
・all・・・×
・walk・・・×
・want・・・×
・won't・・・×
ほとんど×じゃん(>_<)
普段よく使っている、allやwantに×つけられたときには、くじけてしまいそうになった(-_-)
日本語に例えたら、
「all=全部の」を「じぇんぶの」
「want=欲しい」を「ほちい」
って感じでずっと発音してたのかな(*´з`)
I want this all.ってもし私が発音したら、
「私はこれじぇんぶ、ほちい」
って、赤ちゃんか!!!
ある程度予想はしてたけど、赤ちゃんことばでしゃべってたかと思うと恥ずかしい。
その後は、
先生の正しい発音を教わり、反復練習。
30分のトライアルレッスンと聞いていたけど、
料金などの説明も聞いたら計1時間になった。
受講するかどうかは後日メールで連絡くれれば良いとのことだったけど、
トライアルレッスンで受けた授業は、まさに私がやりたいことだったので、その場で申し込みをした。
よし、早速がんばろう!と思ったら、
今週は先生が休暇に入るので、早くて来週からの授業になるんだって。
早くネイティブの発音を身につけたい!