トロントのダウンタウン中心部にSt. Lawrence Marketという大きな市場がある。
地球の歩き方に載っていたので観光スポット(観光客向けの)かと思いきや、新鮮な野菜やお肉が売っていて地元の人も大好きな市場とのことなので行ってみた。
大家さんに聞いたところ、
St. Lawrence Marketはナショナル・ジオグラフィックで世界一位のマーケットにもなったことがあるんだって。
私はナショナル・ジオグラフィックを知らなかったけど(・_・;)
『ナショナル ジオグラフィック』(英語: National Geographic)は、ナショナル・ジオグラフィック・パートナーズ社の雑誌。創刊は1888年で、ナショナル ジオグラフィック協会創設後9カ月後に公式雑誌として刊行された。当初の誌名は National Geographic Magazine。しばらくして表紙の黄色の枠を特徴とするようになった。
お肉、野菜、魚、チーズ何でもそろうマーケット
マーケットの近くにストリートカーの停留所があるので、ストリートカーで行ったよ。
外観
私が想像するマーケット(市場)と全然違っておしゃれ。
横浜の赤レンガ倉庫のに近くにあってもおかしくないルックスで、素敵。
中も綺麗!
アジアのマーケット(市場)のイメージで、
若干暗くごちゃごちゃしていると思って行ったけど、明るく清潔感がある。
ステーキに使うようなお肉がたくさん。
ベーコンで巻いてあるお肉も売っていた。
あれは自分でベーコンを巻いて焼くのかと思っていたけど、ベーコン巻いた状態で売っているのね。
さすが、カナダ、ソーセージの種類が豊富!
日本にいる頃ソーセージはあんまり食べなかったけど、トロントに来てからは食べる機会が多くなった。
トロントの人はみんなソーセージが好きなんだね。
トロントは海から遠いから生魚はあんまり売っていないと思ったけど、たくさん売ってた。
生のお魚を見たら、お寿司食べたくなっちゃった。
写真のまぐろは、1ポンドで$34.99。
1ポンドは約454gだから、100g約$7.7(660円)。
200gくらい買ってみたかったけど、
まぐろはちょうど良い感じの大きさ(1ポンド?)に切られているので、1塊より小さい単位で買って良いのかわからず断念(>_<)
トロントの人はチーズが好きみたいでチーズ屋さんがいくつもあった。
しかもチーズの種類が豊富。
店の前で悩んでたら味見させてくれた♪
オリーブの種類も豊富。
ソーセージにチーズにオリーブに。
ワイン飲みたくなっちゃうね♪
お米もいろいろな種類があったけど、多くは細長いリゾットに入っていそうな種類が多かった。
フォアグラは業者の人が買うのかな?
びっくりしたのが、
土曜日限定でやっているファーマーズマーケットの野菜の並べ方。
これが全部売り物。
展示かと思うような並べ方。
魅せる市場、良い♪
食材を買って料理をしよう♪
私が住んでいる家からはストリートーカーを乗り継いで約30分。
そんなに遠くない距離なのでまた来れば良いんだけど、ついついたくさん買っちゃった。
まずはお肉。
カナダ(アメリカ?)と言ったらステーキってずっと思っていたけど、
レストランで食べるのは高そうで、食べていなかったので、思い切って買ってみた。
うまく焼けた( `ー´)ノ
1ポンド$26.99 アンガスビーフのリブアイステーキ。
いきなりステーキ風で言うと、1g=約5.11円のステーキ。
硬すぎない程度のしっかりした歯ごたえがあって、味はしっかり。
日本の牛肉みたいに、脂にはしっかりしたうまみは感じられなかったけど、さっぱりしているので、パクパク食べられた。
ソースは、
お肉を焼いたあとのフライパンに残った肉汁+おろし玉ねぎ+おろしにんにく+しょうゆ+酢。
ステーキにすごく合う味でおいしかった♪
今が旬らしい、ムール貝
にんにく、塩、白ワインで蒸した。
日本で食べたことがあるムール貝はちょっとパサパサしてあまり好みじゃんかったけど、今日食べたのはパサパサせず美味しかった♪
あさりと牡蠣の間くらいの味かな。
ムール貝の残ったスープに、ゆでたBrussels sprouts(メキャベツ)を入れてみた。
メキャベツは英語でBrussels sprout(ブリュッセルの芽)。
なんでブリュッセルっていう名前が入っているのか気になったので、英語のwikipedia見てみたら、ブリュッセルが原産なのかも~って書いてあった。
The Brussels sprout has long been popular in Brussels, Belgium, and may have originated and gained its name there.
あと、オリーブとドライトマトも買っちゃった。
オリーブには一つ一つグリルしたにんにんくが詰まっていた(*´▽`*)
あと味見したチーズも買っちゃった♪
カナダのワインで乾杯( `ー´)ノ
見て、買って、食べて楽しいSt. Lawrence Market是非行ってみて!