日本では、お盆を過ぎたら夏も終わりって言うけど、
トロントではCNEが終わったら夏が終わりなんだって。
CNEとは、Canadian National Exhibitionの略で、
移動式遊園地、ダンスショー、農家のみなさんによる展示、フライトショーなど、老若男女問わず誰でも楽しめる。
トロント最大級のイベントとも言われているのでとても楽しみにしていた、
と同時にこれが終わったらトロントの短い夏が終わると思うとちょっと寂しい。
平日の17時以降は入場料が半額で$9!
私は入場チケットが安くなる平日の17時に行ったけど、
さすがトロント最大級のイベントだけあってチケット売り場は行列。
(か、半額の$9だったからかな)
入場チケットでは乗り物には乗れないけど、
ダンスショーやアクロバティックショーなどは入場チケットだけで見られる。
会場はとても広いし、
パフォーマンスの時間はあらかじめ決まっているので、予定を決めて回らなきゃね。
中に入ると、派手な出店がたくさん。
綿あめやリンゴ飴を売っているお店だったけど、
北米感満点で映画に出てきそう!!
日本では見たことない子ども向けの出店も。
右側に見えるシーソーの様な器具の上にカエルの人形を置き、シーソーの下をハンマーでたたいてカエルを飛ばす。
そのカエルが中央の水の上に浮いている白い器に入ったら景品がもらえるみたい。
景品は上に吊るしてある人形なんだけど、
人形が微妙なのかこのゲームはあんまり人気が無かった。
乗り物は、
メリーゴーランドなどお馴染みの乗り物や、
(かなり?)小さめのスプラッシュマウンテン。
絶叫系アトラクションも!
移動式遊園地と聞いていたから小規模を想像してたけど、
大規模だし絶叫系のアトラクションもあるんだね( `ー´)ノ
何か分からないアトラクションも。
一番人気は遊園地の上を走っているゴンドラ。
どこもすごい行列( ゚Д゚)
せっかくだから何かのアトラクションに乗りたかったけど、
どのアトラクションもすごい行列で断念。
アトラクションに乗るには、チケットを買わないといけないけど、そこも混雑。。
乗り物はあきらめ、
みんなが食べていて美味しそうだったらアメリカンドックを食べることに。
こっちではCorn Dogsって言うんだって。
美味しかったけど1本$6で、ちょっと高かった( ゚Д゚)
味は想像するアメリカンドックの味!
入場チケットだけでも十分楽しめる
乗り物は混んでいて乗れないので、ショーを見て回ることに。
水上ショー
シルクロードの伝説
砂アート
パルクールショー
私はこれが一番面白かった!
ライブ演奏
ライブ演奏の横にはBarも。
このBarは値段が高く、
缶ビール475mlが1本$11.75にも拘わらず、すごい行列!
移動式遊園地と聞いていたので、
すごく意外だったのが、ファーマーズエリア。
乳牛の食事シーンが見られたり、
少し前に生まれた子豚が見られたりする。
柵はあるけど間近で動物が見られて、
ご飯を食べるシーン、おしっこ、うんち、等々も見られるので、
子どもと一緒に来たら食育が出来るね。
他にも、
アルパカ製品と一緒に、その毛を提供してくれたアルパカが見られたりもする。
頭の毛以外は、↑の帽子にされてしまったのかな。。。
かわいいけど、ちょっとかわいそうな気も( ˘•ω•˘ )
今回は何も食べなかったけど、
大きなフードコートもあり、見たことがない食べ物がたくさん。
↑の右側の黄色の看板のお店は、
揚げオニオンを売っているんだけど、みんな食べていて美味しそうだった。
その他にもアウトレット、オーディション、アイスショー、航空ショーがあって、
1日ではとても回り切れない。
夜になっても賑やか♪
このCNEは9/3(月)で終わり。
(9/3はLabor dayのため休日)
あと、数日の夏を楽しもうっと( `ー´)ノ