私がよく接するカナダ人はルーズな人が多い(*´Д`)
大家さんの場合
ある日大家さんに、
今度の土曜日にナイアガラの滝に連れて行ってあげると言われ、行ったことなかったので快諾。
言われた土曜日に準備をしていると、
大家さんは朝から忙しいそうにしていて、今日は忙しい日だわ。
と言って車で出て行ったしまった日があった。
こっちは連れて行ってもらう立場で強くは言えなかったし、
もしかしたら私の聞き間違いかと思ってスルーした。
また別の日に、
今度の土曜日にナイアガラに行くのはどうか?と誘われた。
また快諾。
当日、約束した時間にリビングで待っていたけど、大家さんの姿が無い。
約束の時間を20分過ぎたあたりで、
家の中を探したところ、大家さんがシャワーを浴びて髪を乾かしていた。
「Good morning」と声をかけたところ、
普通に「Good morning」と返され、何事もないように髪を乾かしている。。
もしかすると、今日もナイアガラは無しか?
というか、大家さんは何も覚えていないのか?
と、思いながら自分の部屋に戻ってくつろいでいたら、
約束した時間の45分後くらいに、「準備はできた?」と声をかけられた。
こっちはとっくに準備出来てるし、
約束の時間過ぎてシャワー浴びるとかどうなんですか?って聞きたい気持ちを抑え、一緒に出発した。
出発して間もなく、大家さんが、
「人って出発の時間になかなか出発出来ないわよね~。いつも予定の時間より1時間、2時間遅れちゃう。」
これを聞いて、
今後は大家さんとの約束は時間通りに行かないことに決めた( ˘•ω•˘ )
発音の先生の場合
発音のレッスンは毎回受ける曜日と時間が異なる。
その週の最後のレッスン時に、
翌週の先生が空いている曜日(他の生徒がレッスンを受けていない日)と時間を選んでレッスンの日決めている。
先生はスケジュール表に、生徒の名前とレッスン時間を記録している。
ある日、16時からのレッスンに先生の部屋に行ったところ、不在。
電話したところ、今プールに入っていると言われた。
え?
もしかして、曜日間違ったかと思ったら合ってる。時間も。
先生から30分~1時間待ってほしいと言われ、待った。
先生が部屋に戻ってきて、
今朝スケジュール表を見たけど17時じゃなかった?と言われた。
で、一緒にスケジュール表を見たら16時だった。
すると、
Oh~、ごめんなさい。
クラスの時間を間違えたのはこれで2回目よ~。
と楽しそうに言っていた。
いやいや、プロでしょ、しっかりしてくださいよ!
って言いたかった。
もちろん、言えなかったけど。
大家さんの友達の場合
先月、大家さんの友達を招待して寿司パーティーをしたんだけど、
そのお礼にサンクスギビングデーに、七面鳥を使った料理をごちそうするよと言われていたので、予定を空けておいた。
本当は、サンクスギビングデーの3連休でオタワとモントリオールに行きたかったんだけど、
旅行はいつでも行けるけど、地元の人とサンクスギビングをお祝いすることなんでなかなかできないので、快諾。
が、金曜日になって、
サンクスギビングはやっぱり家族と過ごすから、延期して欲しいと言われた。
サンクスギビングは家族と過ごす日だから全然良いけど、
もっと早く言ってほしかった。。。
サンクスギビングデーに家族と過ごすなんて毎年のことだから、
予定確認しなくても家族と過ごすに決まっているから、ダブルブッキングしないでよーと思った。
モントリオール行けたじゃん(*´Д`)
私が思うに、
(短距離の)バスや電車の時刻表(ダイヤ)が決まっていなくて、来たものに乗っているところの人たちは時間にルーズな印象がある。
カナダもセブもそうだったけど、
遅れて来る人はみんな、道が混んでてとか、バスがなかなか来なくてとか平気で言う。
道が混んでいた時の為、万が一バスがしばらく来なかった時の為に早めに家を出るという感覚がないんだろう。。
みんな遅れるから気にしないのか。
その結果、いろいろルーズになるのかなと思う。
もちろん、全員ではないけど、そういう人が多い。
サンクスギビングセールで冬物をお得に買おう!
ということで、
3連休が暇になったので、冬物を買いにEaton Centreへ。
すると、いたるところでサンクスギビングセールをやっていた( `ー´)ノ
アバクロに行ってみると店内ほぼ全品40~60% Offだった!
しかも冬物も(*´▽`*)
ちょうど先週、
アバクロのパーカーが欲しくて見ていたけど、
値段が高くてあきらめたものがあった。
それも40%OFF( `ー´)ノ
スウェットやトレーナーも安くなっていたので、たくさん買っちゃった♪
この時期に冬物買うなら、サンクスギビングデーに買おう( `ー´)ノ