サンクスギビングデーに行けなかった、モントリオールに1週間遅れで行くことに。
初の長距離鉄道で。
トロントのユニオン駅から電車で約5時間半の長旅。
快適な電車の旅?
トロントからの長距離列車はユニオン駅から出ているので、まずはユニオン駅へ。
中はこんな感じ。
改札は無くて、
行き先ごとに乗車口が決められていて、ゲートのところで切符を確認してホームへ。
空港の搭乗口みたい。
出発時刻の30分前からビジネスクラスなどの優先乗車が始まり、私が乗ったエコノミーは出発時刻の15分くらい前から乗車開始。
日本と違うのは、この電車に乗る人以外ホームにいないので、ホームに人がほとんどいなく、寂しい。
スーツケースを持っている人が多いなあと思ったら、中にスーツケースを収納するスペースがちゃんとあった。
座席は新幹線みたい。
ビジネスクラスは飛行機みたいに機内食が出るけど、エコノミーは何も出ないのでカートを押して回っている車内販売で飲み物や食べ物を買う。
車内販売にはちゃんとメニューが用意されていて、メニューには写真も付いているので選びやすい🎵
写真下段の一番左のサンドイッチと、コーヒーを注文。
美味しかった🎵
デビットカードは使えず、現金かクレジットカードしか受け付けていないので注意!
5時間半は結構長旅だけど、電車の中はwifiが使えるって書いてあったので快適だなって思っていたのに、wifiが超遅い。
サイトの読み込みにかなり時間がかかる。動画を見ることは不可能。。
電車の中で観光スポットを探そうと思っていたけど、あまりの遅さに断念。
寝たり、kindleで小説を読んで過ごしたよ。
あと、電車の中が、外にいるのと変わらないくらい寒くてちょっと残念。
モントリオールは寒い
トロントを出てしばらくは湖が見えて景色がすごく綺麗。
とても大きいので、何度見ても海みたいだなと思ってしまう。
あとはひたすら、広大なカナダの田舎風景が続く。
地下鉄やバスとは違い、
長距離列車は定刻にモントリオール駅に到着。
ホテルまでは歩いて行ったけど、外はかなり寒い。
18時くらいで気温9度。
今回泊まるホテルはホテルモンヴィル。
オールドタウンにも、ダウタウンにも近いので、観光にはすごい便利。
部屋もとても綺麗でよかった🎵
でも、部屋にスリッパが付いていないので、寒いのに裸足で部屋の中を歩かなきゃいけない。
もしかして、みんなホテルの中でも靴のまま過ごすのかな??
厚着して観光に出かけようっと。