カナダの外食は高いのでトロントではほぼ自炊。
さすがに旅先で自炊をするのは難しいので、
モントリオールではたくさんレストランに行ったよ( `ー´)ノ
モントリオールのレストラン
モントリオールで食べたレストランを紹介。
一番のおすすめBISTRO TOT OU TARD
市内からは少し離れるけど、リーズナブルにコース料理を食べるならここがおすすめ!
モントリオールは北米のパリと言われるので、せっかくだからフランス料理を食べたい!
って思っていたけど、
フランス料理は値段が高いし、
服装もしっかりしないといけないし、なんか緊張しそうだし。。。。
と、困っていた。
いろいろ調べたら、
このお店はカジュアルな雰囲気でフランス料理+カナダ料理が食べられるんだって。
中はこんな感じ。
日本のファミレスみたいで、全然緊張しないね笑
まずはビール。
生ビールは、
レッドとかブロンドとか種類を聞かれたけど、ラガービールが飲みたいと伝えたら、ブロンドが良いとのことで、ブロンドの生ビール。
もちろんおいしい!
コースは、
メインの料理+スープ(追加料金でサラダ等に変更可能)+デザート+コーヒーor紅茶
私はスープをサラダに変更。
サラダは量が多いし、とても美味しかった♪
メインはムール貝!
塩分がちょっとだけきつめでビールに合う!
ムール貝も量がとても多く、ビールが進む進む♪
ムール貝とセットでフライドポテトがついてきた。
主食はやっぱりイモ!
サラダとムール貝で結構おなかがいっぱいになったので、残ったフライドポテトは持ち帰り。
最後はデザート。
私はチョコケーキを選択。
残念ながらチョコケーキは私にはいまいち!
パサパサして口の中の水分が無くなっちゃう感じのチョコケーキだった。。
メイン料理はいくつも種類があって、どの料理を選ぶかで値段が変わる。
大体のメニューは$20~$30。
$20~$30でボリュームたっぷりのおいしいコース料理が食べらて、とてもお得( `ー´)ノ
おしゃれにブランチするならLE CARTET
ここは地元の人にも人気のレストラン。
日曜だったこともあり、開店直後に行ったけどお客さんがいっぱい。
ブランチメニューがたくさん!
どれを選んでよいかわからないので店員さんに教えてもらうと、
一番人気はベーコン、ハム、エッグなどが鉄板にのって提供される料理ってことだったんだけど、
朝からそんなにがっつり食べられないので、2番人気に。
これはパンの上にスモークサーモンとポーチドエッグがのったもの。
おしゃれすぎてびっくり(*´▽`*)
味は、
パン、スモークサーモン、ポーチドエッグ、ケッパーとドレッシングの味。
見たまんまの味。
これで18.75ドルとは。。
味よりおしゃれさ重視だね(*´▽`*)
テイクアウトできるものもたくさん売っていたので、
お店が混んでいたらテイクアウトでも良いね( `ー´)ノ
モントリオールで一番有名なレストラン、スモークミートのお店SCHWARTZ'S
モントリオールのガイド本には絶対のっているお店。
めちゃくちゃ人気なので大行列。
モントリオールはすでにめちゃくちゃ寒いので、並ぶのは断念。
別の日(平日)開店と同時に行ったら、ガラガラだった(*´▽`*)
スモークしたミートってどんなだろうと思ったら、
入口にソーセージと一緒に置いてあった。
荒々しい置き方で、カナダっぽい。
こんな置き方されたらちょっと食欲なくなりそうな。。
さっそくスモークミートサンドを注文。
パンに対しお肉の量が多すぎで、良い意味でバランスが悪い!
(お肉の下に2ピースパンが隠れているけど、それにしてもお肉が多い)
味は、うっすら塩コショウとスモークの香りがついているだけなので、最初はそのままでお肉の味を味わって、後からはケチャップを付けて食べたよ。
まさにカナダ料理!って感じで大味なので、
私は半分食べたところでちょっと味に飽きてしまった。。
二人で一つを分けるくらいでちょうど良いかもね。
箸休めにピクルスを頼むと良い(箸は使わないけど)。
クレープが食べたいならCAFE ET CREPE
クレープが食べたくなり、クレープ屋さんへ。
味はおいしい!
想像通りの味(良い意味で)。
けど、これで10.95ドル。
カナダでクレープ食べようと思ったら大体このくらいの値段なので、美味しかったからまあ良し!
このお店は種類が豊富だし、注文してから焼いてくれるので作りたてが食べられるので良いよ。
カナダはざっくりした料理が多いので、
外食続きだと味に飽きてしまって、日本食が食べたくなるな。