モントリオール駅に着いた時には気が付かなかったけど、Via鉄道のモントリオール駅にはレストランがいっぱい。
Restaurantと書いてあるところの奥にずらっとレストランが。
本当に美味しそうなお店がいっぱい。
悩んだ挙句、
↑の写真の右側のお店に、量り売りでおかずをいろいろ選べるランチがあったので、そこでご飯を買うことに。
チキンライス、トマトチーズペンネ、タンドリーチキン。
サラダ、ゆで卵、プリン。
お腹が空いていたから、ついつい買いすぎた。
とりすぎたので、全部で20ドルくらいしてしまった。。
やっぱりカナダの物価は高い。。
値段は高いけど、味はGood!
とくにタンドリーチキンは良く煮込まれていて、味はしっかりしていて、お肉はほろほろ。
久々のライスにぴったりで、あっという間に食べたよ♪
プリンは味がいまいちだった。
モントリオールからケベックへ
紅葉がとてもきれい。
トロントからモントリオールの鉄道もそうだったけど、出発時間になっても全然出発しなくて、15分くらい遅れて出発。
それなのに、到着予定時間より早く目的地に着く。
不思議(; ・`д・´)
ケベック駅の前はこんな感じ。
全然人がいない。。
田舎か( ゚Д゚)
でも、少し歩くと素敵な建物が出来た。
駅から歩いて10分くらいでホテルに到着。
ケベックで泊まったホテルはHotel Port-Royal。
5階建てくらいの小さなホテル。
建物は大きくないけど部屋はとても大きい。
建物は古いけど、設備は新しいし、掃除も行き届いているので、快適。
ここはキッチンもついているのですごく良かった。
このホテルは、共同で有料の洗濯機があるので、長旅の人は旅の間にこのホテルを挟むと洗濯ができるので、荷物を減らせるよ( `ー´)ノ
ケベックではほとんどコンビニが無かったんだけど、
このホテルのすぐ後ろにコンビニ付きのガソリンスタンドがあるので、すごく便利だった。
今回の旅で良かったのは、ホテルに浴槽がついていたこと。
トロントでは普段はシャワーしか浴びれないので、久しぶりにお風呂に浸かったらとても気持ちが良かった(*´▽`*)
あー、温泉入りたい。
フランス語だらけのケベック
モントリオールもフランス語が多いけど、まだ英語とフランス語半々な感じ。
でも、ケベックに来たらまず最初に話されるのはフランス語で、フランスが主って感じで何を言われているのかさっぱり。。
道路表記もフランス語。
何てかいてあるんだろう(>_<)
車を運転するわけではないので、
道路標識が読めなくても何とかなったけど、困ったのがトイレ。
フランス語だけで男性、女性って書いてあって(たぶん)、
マークも色わけもないので、どっちに入って良いかわからず、トイレの前であたふたしてしまった(・_・;)
店員さんが来てくれて教えてくれたけど、
フランス語を知らないとトイレに入るのにも苦労するってつらい。。
大事なところはせめて英語も表記しといてよ!って思った。
これは日本にも言えることで、
日本語でしかかかれていないところ多いから、外国人はすごく困るだろうな~って思った。
10月なのに気温は2℃。
外に行くのに気合がいるな(・`д・´)