昔に建てられた大きなお城が有名なんだって。
私が泊まっていたホテルを1歩出ると、高台にそのお城が見えた。
名前は、
フェアモント ル シャトー フロントナック(Fairmont Le Chateau Frontenac)
今ではホテルになっていて、
観光スポットとしても有名とのことなので、まずはそこにいくことに。
お城を高いところに建てるのは、カナダも日本も一緒だね。
敵から守りやすいのかな?
一番人気のホテル、フェアモント ル シャトー フロントナック
ケベックのホテルで検索すると人気も値段も断トツ一番!
思い切ってここに泊まろうと思ったけど、
あいにく予約が空いてなくて泊まれなかった。
遠くから見てもすごいけど、近くで見ると存在感がすごい。
トロントのカサロマもすごかったけど、こっちの規模の方が断然大きい。
ホテルの横にはテラスデュフランと呼ばれる、ながーいテラスがある。
ここからの眺めがとてもきれいで、特に夕日が綺麗でおすすめ。
特に海の夕日スポットと言われるところに何度も行ったけど、あんまり感動するのは無いけど、ここは感動。
写真にはあんまり表現できていないけど、本当に素敵だった。
良いデジカメを持っていないことに後悔(-_-)
お城の下には首折り坂と呼ばれる場所があり、お土産屋さんやレストランが並んでいた。
首折り坂
首折り坂の上からの眺めはとてもきれい♪
夜のケベックを散歩しよう!
お昼のケベックもとてもきれいだけど、夜のケベックはもっともっと素敵。
フェアモント ル シャトー フロントナックは昼と全然雰囲気違う!
ライトアップはとても素敵だけど、紫のライトとはちょっと・・・。
モントリオールでもそうだったけど、そういう色が好きなのかな(*´▽`*)
日本人の感覚からすると、ちょっと怪しい感じでちゃうよね。
首折り坂
ここは超おすすめ!
私が行ったのが21時前くらいで、そんなに遅くないなのに、人が全然いない。
でも、ライトアップはしっかりされているので、どこを見ても綺麗(*´ω`*)
プチ・シャンブラン通り
ここが一番のお気に入り♪
映画のセットみたい。
なんでこんなに人がいないのか驚き。
(この時の気温が1度くらいだったので、そのせいかも。)
でも、一か所人が多いところあって、
トッケビという韓国ドラマに出てくる有名なシーンらしいんだけど、ドアの前で写真を撮っている韓国の人がたくさんいたよ。
ハロウィンが近いから、
みんな家の前にかぼちゃがおいてあったし、公園にはものすごい数の大きなかぼちゃが飾ってあった。
こんなにカボチャが並んでいるのみたことない、八百屋でもないのに。
どこを歩いていても雰囲気あるある。
一眼レフを持ってないのが本当に悔やまれる(>_<)
ケベックに来た際は、夜の散歩は絶対おすすめ!
秋以降に行く場合は、超寒いので防寒着は必須。
私が行った10月20日頃の私の服装は、
上はトレーナ+ウルトラダウン+登山用のアウター(風をとおさないやつ)、
下は暖パン。
外はこの服装でぎりぎりかな。
だだ、
室内はどこも温かいので、脱いでも恥ずかしくない上着を着ておくほうが良い。
でないと、
室内は暑いのに上着脱げなくて、真冬なのに汗かきながらご飯を食べることになっちゃうよ(*ノωノ)