ケベックシティから約6時間鉄道に乗り、オタワ駅に到着。
首都の駅だけあって、駅がモダンでかっこいい!
でも、写真を撮った時が19時頃だったにかかわらず、人がほとんどいなかった(; ・`д・´)
存在感抜群の、フェアモントホテル
ケベックでは泊まれなかったけど、
オワタでは予約が取れたのでフェアモント シャトー ローリエに泊まったよ( `ー´)ノ
ホテルのすぐ前に大きな道路があるので、正面ビューはごちゃごちゃしているけど、
すぐ横はリドー運河という世界遺産の運河があり、とても良い眺め。
ホテルズドットコムで予約をしたんだけど、
一番安い部屋とほぼ同じ値段で大きい部屋が予約できたので、大きい部屋にしてみたら、リビングがあってすごい部屋だった!
ホテルズドットコムは、
10泊ホテルに泊まると1泊無料になるHotels.com Rewardsというのがあるので、1泊分の無料サービスを使えば、普段泊まれない高級ホテルにも気軽に泊まれちゃうところがとても気に入っている♪
ベッドルーム
リビング
すごい部屋。
豪華すぎるので、観光に行かずこの部屋でまったりしてたい(*´ω`*)
テレビはリビングとベットルームで2台もあるし♪
ゆったりしながらWIFIを使おうと思ったら、WIFIが有料(・_・;)
しかも、1日15ドルくらい。。
高い。。。
さすが、人気ホテルは無料WIFIを売りにしなくてもお客さんがやってくるんだね。。
テレビ1台しか要らないからWIFI無料にしてほしい。
いや、テレビ無くても良いから、WIFIを無料にしてほしい。
しかも、冷蔵庫は有料の飲み物でいっぱいで、持ち込みのものを冷やすところがない。
しかも、有料の飲み物を動かかすと自動課金になるタイプの冷蔵庫だったので、飲み物が冷やせず(-_-)
フェアモントは高級ホテルなので、
ここでまったりするような人は、飲み物もちこんだりせず、高いミニバーの飲み物を飲み、ルームサービスを頼むんだろうな。。
(氷は製氷機があって無料)
ホテルでまったりはあきらめて、観光に出かけようっと。
オワタではこれだけ食べとけ、ビーバーテイル!
オタワで有名な食べ物と言えば、ビーバーテイル。
平べったい揚げパンのお菓子。
味はシナモンシュガー、メープルとか。
旅行の初日に行ったけど、あまりの人の多さに買うのを断念。
日を改めて早い時間に行ったらほとんど並ばずに買えた。
味は、クレープで定番のチョコバナナにしちゃった。
これで7ドル。
揚げパンと聞いていたのでちょっとおもいかなーと思ったけど、そんなに油っこくなく美味しい♪
味は想像通りの味で、
チョコバナナクレープのクレープが薄い揚げパンに変わった感じ。
お店はオタワだけじゃないので、
人がたくさん並んでいたら無理してオタワで食べなくて良いかな。
オタワで台湾料理
モントリオール、ケベック、オワタと移動したので連日外食になり、
ポテト、パン、パスタに飽きてしまった私は、アジアの料理が恋しくなってしまい、気づいたらアジア料理を一生懸命探してた。
そしたら、
バービーテイルの裏の建物の中に台湾料理やさんをたまたま見つけたので、はいることに。
このどこにでもありそうな中華のメニューが食欲をそそるね!
どこの国のどの店で頼んでもほぼ絶対おいしい台湾名物の、
滷肉飯(魯肉飯)ルーロウファンを注文。
味は、期待通り美味しかった♪
滷肉飯(魯肉飯)は絶対外さない(絶対おいしい)っていう記録がまた伸びた(´▽`)
久しぶりのアジア飯、すごくおいしい( `ー´)ノ
(ケベックの電車で日本のカレー食べたけど、、)
オタワでカナダ料理に飽きたら、是非行ってみて。
でも滷肉飯(魯肉飯)はついつい食べすぎてしまうので、ダイエット中の人は要注意!