ニューヨークツアー2日目の午後の話。
グランド・セントラル・ターミナル駅でハンバーガーを食べ、バスで南下しながらグラウンド・ゼロへ。
ガイドさんの言うことは聞きましょう
グラウンド・ゼロ付近でバスを降り、
まずはガイドさん一押しのワン・ワールドを見るスポットに行くために、ワールドトレードセンター駅へ。
写真右側の変わった形の建物が駅。
中に入ったらすごく広いし、天井が高いし、きれい。
すごく広くてはぐれやすいので、
スポットにたどりつくまで写真は取らずに、私に着いてきて。とガイドさんに何回も言われた。
と言われてるけど、そんなのお構いなしにみんな写真を撮っていた。
道がちょっと複雑なので、
角を曲がるたびにガイドさんが立ち止まって、全員いるか確認。
結構時間がかかっておすすめスポットへ。
そこで撮った写真がこれ。
駅の天井のガラスから、ワンワールドトレードセンターがちょうど見えて、
すごく、、、
すごく、、、
すごく、良いスポットのか?????????
ここを見てすぐに外に向かったんだけど、
またみんな写真を撮るのに必死だから、けっこうな時間がかかって外へ。
外に出たらワンワールドトレードセンターがすぐ近くに。
こっちの方が全然良いし!
(クレーンが邪魔かな?)
そしていよいよグランドゼロへ。
自由時間は5分で!
グラウンド・ゼロに到着するとガイドさんが、
「時間があまりないので、ここの自由時間は5分でお願いします。」
と。
みじかっ!!
さっきの微妙なスポットに時間使いすぎたみたい(*´Д`)
早速写真を撮った。
9・11は2001年に起こったので、もう17年前。
9・11があった時、
私は台所で洗い物をしながらテレビのニュースを見ていたのを覚えている。
あの頃はまだ外国には1回しか行ったことが無かったし、ニュースで流れてくる映像が映画を見ている様な感じで、
なんとなく遠い別の世界で起こっていること、
テレビの中で起こっていること、
そんな印象がずっとあったけど、
ここに来てみたら、
当時のニュースの映像がよみがえってきて、何とも言えない気持ちになった。
グラウンドゼロに立っていると、
飛行機がちらっと見えると、
ヘリコプターの音がすると、
救急車の音がすると、
なんとなく怖い感覚が芽生え、もし今飛行機がワンワールドセンターに突っ込んで来て、ビルが崩れたらどんな悲惨なことになるのか。。
何も経験していない私でさえ怖いのだから、
それを経験したマンハッタンの人たちは、毎日どんな恐怖と闘いながら生活してきたんだろう。っていろいろ考えた。
と、ここで5分終了。
早すぎる。。
さっきの30分かけて見た窓越しのワンワールドトレードセンターなしで、ここ35分にしてほしかった( ;∀;)
グラウンドゼロのすぐ横に木が植えてあるんだけど、
ツインタワーが崩壊したがれきの下に埋もれていたけど、生き延びた木だって。
この木は触っても良いとのことだったので、
5分過ぎたけどしかっり触って力強い生命力もらって帰ってきた( `ー´)ノ
あと、犠牲になった方の誕生日には、白いバラをお供えするんだって。
5分しか見れなかったので、ここはまた来たい。