トロントでは日本の調味料が簡単に手にはいるので、普段は自炊。
刺身が食べたくなったらセントローレンスマーケットで買えば良いので、食べたいと思う日本食は大体食べられる。
でも、最近無性に日本式の焼肉が食べたい。
トロントのスーパーで買える牛肉はステーキ肉やひき肉が多く、
カルビを見たことが無く、自分で焼肉をするのは難しい。
とは言え、
ただでさえ物価が高いトロントで日本の焼肉を食べたら大変なことになる。。。
とあきらめかけていたところ、
牛角がハッピーアワーをやっていて、それがすごいリーズナブルと聞いたので、行ってきた( `ー´)ノ
スーパーハッピーアワーは平日PM2時~PM5時
ランチやハッピーアワーもお得だけど、
平日PM2時~PM5時のスーパーハッピーアワーが超お得らしいので、金曜のPM4時に行ってきた。
店内はとてもきれいで、日本にいるみたい♪
案内してくれた店員さんも日本人の方で、日本語で案内してくれた。
トロントに来て初めて日本料理屋店。
スーパーハッピーアワーでどのくらい安いのかというと、お肉や一品料理が何と半額!
スーパーハッピーアワーの値段で選べるお肉は4種類だけだけど、
一皿3.5ドルで食べられるなんて夢みたい。
トロントでこの値段で食べられる外食は無いんじゃないなかな。
ビールは半額とまではいかないけど、結構安い!
PM4時に入店して、ハッピーアワーが終わるのがPM5時だったので、ささっと注文。
久しぶりのサッポロ生ビールはおいしい!
メニューにあった牛肉2種類を1皿ずつ注文。
それぞれ6~7切れくらいずつだったかな。
ポーク
これはとてもジューシーで美味しかったよ♪
牛肉よりこっちの方が好き。
キャベツサラダは日本で食べるような味で、すごくおいしい。やみつき!おすすめ!
春巻きはちょっとトリッキーだけど、
タイ風のスイートチリソースをつけて食べたらビールによく合う!おすすめ!
カナダの人が好きそうなフライドベーコンも頼んでみた。
塩を付けた食べるんだけど、これは私には合わないかな。
脂×脂って感じ。
枝豆の方が好き。
お肉のタレは3種類。
1皿3.5ドルってかなり安いのでちょっと心配していたけど、美味しかった(お肉はちょっと薄いけど)。
サイドメニューも安いので、居酒屋感覚で行くのもあり!
私はスーパーハッピーアワーメニューからしか選ばなかったけど、
ほかにも日本のブランド牛もメニューにあったりしたので、
リッチな焼肉にも向いてる。
味もおいしいけど、
何よりうれしいのが接客がとても丁寧なので安心して食べられること。
豚肉には下味がついているんだけど、
豚肉を焼いて網が黒くなったら、すぐ網を取り換えに来てくれたり、
ビールもちょうど良いタイミングでお替りを聞きに来てくれたり。
最高!
こういう接客だったらチップたくさん出したくなるよね♪
そういえば、日本では1回しか行ったことが無かったので、次日本に帰ったら行ってみようかな。