トロントから日本に帰る前に、ヨーロッパに寄って帰ることにしたので、
まずはトロントからロンドンへ行くことに。
グーグルフライトで調べた結果、
トロントからロンドン行きのチケットが一番、安かったエアトランザットっていう会社の飛行機に乗ることに。
初めて聞いた航空会社だったのでwikipediaで調べたら、カナダの会社だった。
これからヨーロッパでお金を使うので、安さ重視で選んだよ。
トロント市内からピアソン空港までは移動が楽だし、運賃が安い!
トロント市内からピアソン空港までは、地下鉄とバスを乗り継いでだいたい1時間。
私の場合は、グーグルマップで調べたら最寄りの駅から36分ってなっていたけど、
スーツケースを持っていたので、
地下鉄からバスへの乗り換えに時間がかかってしまい、結局1時間くらいかかったよ。
初めてトロントに来たときはUberを使って市内に行ったけど、
乗り継ぎも難しくないし治安も悪くはないので、初めての人でもこのルートで行けばそんなに苦労しないと思う。
何より良いのが、このルートだと運賃がたったの3カナダドル!
これを知っていたら、来るときもバスと地下鉄に乗ったのにな。
とは言え、スーツケースが2つくらいの大荷物の人は大変なので、
荷物が多い人はUber、荷物が多くない人は、このルートがおすすめ( `ー´)ノ
エアトランザットの機内食はおいしい
空港に着いてすぐに荷物を預けに行ったけど、カウンターはガラガラ。
ウェブチェックインをしていたけど、していなくても余裕だった。
エアトランザットの預け荷物の上限は23キロで、私の荷物は23.1キロだったけど何も言われずOK。
ピアソン空港はそんなに広くは無いけど、
いたるところにコンセント、椅子、テーブルがあるので快適。
飛行機が遅れることを心配していたけど、時間通りに出発。
シートはやや狭く、モニターもコンセントも各シートにはなし。
夜便だったからか、機内の照明が異様な色。。
出発してすぐに入国カードが配られた。
機内食は上空に上がったらすぐに出てくる印象だったけど、
今回は上空にいっても全然出てくる気配がなかったし、エアトランザットはたぶんLCCだから、機内食は無いのかな~って思っていたけど、
離陸して2時間弱くらいのタイミングで機内食が出てきた。
私はチキンを選んだんだけど、これが美味しかった♪
チキンの隣りにある、ご飯粒のような形のパスタも初めてだったけどなかなか美味しい。
おかずもとても美味しく、トロント市内のレストランではとても美味しい方なんじゃないかなっていうくらい。
でも、パンはいまいち。最低限のパン。
LCCだけと食事が付いてくるのは嬉しかった♪
しかも1杯だけどグラスワインもついてきた。
ご飯を食べたら消灯。
出発から6時間後に朝食。
菓子パンとコーヒーだけだったけどこれも美味しかった。
映画はアベンジャーズがやっていたけど、イヤホンは有料なので、映画を見たい人はイヤホンを持参するべき!
パソコンに繋げるイヤホンを指したら普通に使えるので、是非!
でも、iPhone用のイヤホンは使えないので注意。
機内の温度は離陸して2時間くらいはアウター着ていても寒いくらいだったので、厚着をして搭乗したほうが良い。
3時間後くらいからは急に暑くなったけど、無料のブランケットはないので寒さが心配な人は防寒着を忘れずに。
結果的には値段の割には結構快適な空の旅になったので良かった♪