ガイドブックを片手に旅行。
ってのは一昔前の話で、今はガイドブックよりスマホ。少なくとも私はそう。
無料wifiだけでロンドンを観光しようと思ったけど、さすがに難しいのでsimカードを買うことに。
ロンドンに行った後はヨーロッパを周遊する予定だったので、ロンドン以外でも使えるsimを探したよ。
ヨーロッパ周遊に使えるThree(3)のSIMカード
いろいろ調べてたら、
three(=スリー=3)のsimカードが良いみたいだったので、Threeのshopに行ってみた。
チャイナタウンの近くの店舗に行ったので、
店名が中国語で書かれていたから一瞬通り過ぎちゃったけど、外観はこんな感じ。
中にいたスタッフの方も中華系の人ばっかりだった(*^_^*)
早速店員さんに話を聞いてみたところ、プラン一覧を見せてくれた。
このsimカードのすごいところは、こんなに安い値段なのにイギリス以外でもつかえるところ。
使える国は下記の通りで私が行きたい目的地はすべて網羅されてる( `ー´)ノ
店員さんの説明によると、イギリス以外でネットを使ってもスピードは速いとのこと(データローミングを使って現地のキャリアの電波を拾うので)。
ただ、イギリスではテザリングが使えるけど、イギリスを出るとテザリングが使えないんだって。
私が選んだプランは、15ポンド(約2,200円)でデータ5GBが使えるプラン。
30日間有効なのはうれしいね♪
プランを選んだら、その場でセッティングするかどうか聞かれたので、お願いした。
すると5分くらいでセッティングしてくれ、それからすぐにネットも電話も使えたよ♪
テザリングも試したら普通に出来たので、ホテルにwifiが無いとか公園でパソコンをしたい人なんかは、大容量プランにすると便利だね( `ー´)ノ
データ残量確認は444にダイヤルして3を押すだけ
このsimカードでとても気に入っているのは、いつでも簡単に残りのデータ量を確認できること。
データの残量確認方法は、444にダイヤルして(会社名がThreeなので333だろって思ったけど)、
自動音声が流れ始めたら3を押すだけ。って説明しながら、パッケージん端の方に店員さんがメモしてくれた。
教えてもらった通りに操作してみると、
あなたの残りのデータ量は・・・って自動音声が私のデータ残量を教えてくれた(英語で)。
イギリス外ではどうやって確認するかを聞いたところ、イギリス内と同じで444にダイヤルしたあと3を押すだけと教えてくれた。
おいおい、どこの国からでも444でかけられるなんてことあるとか?と思ったので聞き直したけど、やっぱり444のあと3で良いとのこと。
ロンドンのあとバルセロナに行ったんだけど、無理だろうと思いながら444にダイヤルしてその後3を押したら、きちんとデータ残量を確認することが出来たので、どこの国でも同じ操作で良いみたい。
店員さん疑ってすみませんでした。
Threeのsimは日本でも売っている
店舗に行く前にネットで調べていたら、アマゾンでもThreeのsimカードが売っていた。
これを見てみると、
店舗で買うよりお得だし(¥2,200で12GB)、日本語マニュアルもついていたので買いたかったんだけど、日本に居なかったので買えなかった( ˘•ω•˘ )
時間に余裕がある人は、事前にsimカードを準備してからロンドンに行く方が便利だね♪
日本語マニュアルがあってもセッティングに自信がない人は、現地でセッティングしてもらったほうが確実なので、ロンドンに行ってからsimカードを買うのでも良いと思う。
空港や列車でも無料wifiは使えるので。
ネットは快適で使えるし電話はかけ放題なので、旅行の際は是非使ってみて。
ただ、自分の携帯がsimフリーじゃないと使えないのでそれは事前に確認を!