私の好きな外国料理の一つがスペイン料理。
生ハム、パエリア、にんにくスープ、ピンチョス・・・スペイン料理ってテンション上がるよね(´▽`)
バルセロナのバル巡り
今回行ったバルセロナのバル(レストラン)を美味しかった順に紹介!
①CATALANA
私が行ったのは日曜の16時くらいだったけど、
超人気店なので順番待ちをしているお客さんが結構いて、30分くらい待ってから入店。
カウンター席はこんな感じで、とても明るく綺麗。
メニューは文字が多ばっかりなので、
どの料理を選んで良いか悩む人は写真を見せるか、カウンターに並んでいる料理を指さしで料理を選ぼう(*^_^*)
まずはビールで乾杯♪
スペインはヨーロッパの中では比較的物価が安いので、生ビールも400円弱で飲めたよ。
イベリコの生ハムとトマトパン。
パンは要りますか?って聞かれてたのでパンを頼んだらトマト(ソース?)が塗ってあるパンだった。
パンに塗ってあるのはトマトはあっさりしたトマト味のソース(?)なので、
ほかの料理を邪魔をすることなく、且つ食べたあと口がさっぱりする感じで良かった。
イベリコの生ハムはさすがに美味しい。
普段日本のスーパーで買っていた生ハムより厚めに切ってあり、お肉の味がしっかりしていて、お酒がぐんぐん進む。
えびのアヒージョ
スペイン料理と言えばアヒージョって思っていたけど、
結構手間がかかるらしく、アヒージョを置いているお店は少なかった。
このお店にはアヒージョがあったので喜んで注文したけど、
熱々ではなかったし、味もいまいちだったので、アヒージョは頼まなくても良いかな。
一番美味しかったのは、フォアグラ+フィレステーキピンチョス。
見た目通りのおいしさ。
フランス料理だったら何千円もしそうだけど、
ピンチョスだからフォアグラ+フィレステーキが約750円で食べられたよ♪
ここは味は美味しいし、店員さんもとてもやさしくてすごい良いお店だった♪
②BAR CHURRERÍA LAYETANA(チュロス屋さん)
バルじゃないけど、有名なチュロス屋さん。
私はチュロスが全然好きじゃなかったけど、超人気でおいしいらしいので行ってみた。
お店の前は行列ができていたけど、
テイクアウトの人が多いし、チュロスをどんどん作ってくれているので、ほとんど待たずに入店できたよ。
一番人気のノーマルのチュロスとディップ用のホットチョコを注文。
おいしいとは言えいつものチュロスだろうなって思って食べたら、全然違った!
さくさくのもっちもち(´▽`)
揚げ物特有の重さも感じることなく、お腹に入っても軽い!
私的には、チョコにディップすることなく、まぶしてある砂糖だけで食べる方が好き。
あまりのおいしさに、形の違うチュロスも注文。
材料は一緒で形が違うだけなんだけど、食感が全然違うものみたい。
こっちは小さい頃に食べた揚げパンみたい。
さくさく、ふわふわかな。
こっちもチョコなしの方が美味しいけど、
どちらかというとノーマルの形の方が、好みだな。
このお店のチュロスを食べてから、チュロスが好きになってしまった(>_<)
③Quillo Bar
私が泊まっていたホテルレクバルセロナのすぐ近くのバル。
レストラン選びで失敗したくないので大抵口コミを見てから入店するけど、
ここは入り口が小さく隠れ家的な感じだけど、中はとても綺麗だったので何も調べずに思わず入ってみた。
スペインのお店はどこも雰囲気が良くて好き。
ここではおつまみ中心で注文。
青唐辛子の素揚げが美味しかった。
パンを頼んだらトマトがついてきたので、
パンとトマトは一緒に食べるのがスペイン風なのかな。
このお店で一番、
いや今まで食べたポテトサラダの中で一番美味しかったポテトサラダ。
ねっとりした具だくさんのポテトサラダ。
黒い粒粒がおそらくトリュフで、 今まで食べたことない風味豊かな味。
とは言え、トリュフが強調しすぎておらず、絶妙。
スペイン風ポテトサラダと店員の人が言っていたので、
ほかでもスペイン風のポテトサラダを頼んだけど、ここのが一番美味しかった( `ー´)ノ
④L’Univers
市場の中にあるバル・レストラン。市場の中だけどとても綺麗な感じ。
テラス席と中の席があって、
中の席はほとんど(全部?)カウンターだったので、カウンターに座ったよ。
③Quillo Barで食べたポテトサラダが忘れられず、注文したポテトサラダ。
これは、まあ普通のポテサラ。
イカのソテー
このイカが日本で食べているイカよりもだいぶ柔らかくて美味しかった。
レモンを搾って食べたら、もう止まらない。
白身のムニエル
これが残念ながらいまいち。。
生牡蠣
美味しかったけどちょっと小ぶり。
ツナ(?)のコロッケ
まあまあかな。
⑤Perikete
冬でもオープンな感じで、まさにスペインバルって感じ。
このお店はサングリアで乾杯♪
スペインに来てから生ハムをお店に吊るしてあるところを沢山見たけど、
ここは数が異様に多くよ~く見るとちょっと不気味かも。。。
生ハムから出てくる脂の受け皿がちゃんとあるけど、落ちてこないかちょっと心配。
(でも、全然 落ちてこないので平気(´▽`))
マテ貝は塩味でシンプルに。
爆弾コロッケは、ソースたっぷり。
牡蠣は生で食べてみた。
新鮮で美味しく、日本で食べるのと同じ感じ。
タコの唐揚げは足丸々一本で豪快!
大きかったけどぺろっと食べられたよ。
ここのお店は地元の人も多いようで、隣の席の人たちと少し話しをしたり楽しかった。
⑥TAPEO
行きたかったお店が閉まっていてその向かい側にあったので入ったお店。
生ハムとコロッケ
コロッケは美味しいけど、小さいかった。
生ハムは美味しい。
おすすめされた野菜のオリーブ焼き
味はまあまあ。
ここは場所的に良いところだからかちょっと割高感があったのと、
大きなゴ〇〇〇がとなりのテーブルに登ってうろうろしていたので、しっかり味わえずにお店を出てしまった。。
お店の人に言った方が良いのか迷ったけど、
レストランだったらどんなに綺麗にしていてもいそうだし、騒ぎになったら嫌だなと思ってささっと食べて出てきちゃった。
ちょっと残念。
まとめ
①と②はバルセロナに行ったら行くのをおすすめ!
③はホテルレクに泊まったら是非行ってほしい!
④~⑥は他に行くところが無かったら行ってみたら良いかな。って感じかな。
全体的にはどこも雰囲気が良いので、
バルセロナではバルをはしごしちゃって( `ー´)ノ