ベネチアはどこを歩いても画になるところばかり。
街中をただぶらぶらしてるだけでもすごく楽しい。
水の都、最高!
そんな最高なベネチアだけど、
町はそう大きくないので頑張れば1泊2日でも見て回れると思うので、イタリアに行ったら是非ベネチアに寄ってほしい。
そして、ベネチアに行ったら、ここだけは行ってほしい。
サンマルコ広場横の鐘楼
ベネチアの中心には、世界で最も美しいと言われる綺麗な広場がある。
(世界一美しいけど、スリも多いらしい)
この広場にはサンマルコ寺院や、
鐘楼があり、ベネチアに観光に行く人は必ず行く場所。
サンマルコ広場に行くだけでも十分綺麗なので、
寺院の中をちょっと見たら違うスポットに行ってしまう人も多いかもしれないけど、是非鐘楼に登ってみてほしい。
鐘楼に登るって言ってもそんなに高さはないし、
塔に登っても(つまらないor景色が普通で)後悔することの方が多いので、私も登る気はなかったけど、
私は2泊3日ベネチアに滞在して時間に余裕があったので登ってみた。
そしたら、
絶景だった(>_<)
フィレンツェの様に色が統一されている屋根がずらっと。
奥の方には海とそして山。
こんなきれいな景色が見えるとは思わなかった!
サンマルコ広場の方向を見てみると、港町の雰囲気もあってフィレンツェとはまた違った綺麗さ。
広場の逆側も建物がびっしりで、ほんとに海のすれすれまで建物があるのが分かる。
この鐘楼自体が海に近いので、海側の窓を見るとほとんど海。
この鐘楼から見る景色は、
フィレンツェ風の景色を味わいつつ、
ベネチア独自のビューが見られるので、贅沢。
ついつい長居しちゃった(>_<)
ただ、展望台には全面網があるので、
かなり近づかないと網越しのビューになっちゃうかな。こんな感じで。
それでも綺麗だけどね(^^♪
良いところは、
フィレンツェのクーポラとは違い、上までエレベーターで一気に行けるので、疲れる心配はなし。
イタリアのカップ麺とパンナコッタ
イタリアで1週間ほど過ごしたので、
イタリアのイタリアンに飽きてしまい、スーパでカップ麺を買って食べてみた。
日清のカップヌードルもあったけど、初めて見たクノールのカップ麺にしてみた。
イタリアンとはかけ離れた味を欲していたのでヌードルタイって言うのを買ってみた。
見た目は何の変哲もないカップ麺。
味は、、、
おいしくない( ゚Д゚)
タイ系の味のヌードルだったらまず失敗しないだろうと思っていたんだけど、
うすいエビ味っぽい感じで、ほんのりナンプラーっぽい味がするようなしないような。。
完全に失敗(-_-)
でもあのクノールさんが出しているってことは、イタリアの人にはこの味が受けるんだろうな。。。
カップめんと一緒に買ったパンナコッタ。
イタリアではなかなか美味しいと思えるレストランに出会えなかったし、カップ麺でさえ美味しく感じなかったので、
私の口にイタリア向けの味は完全に合わないと分かったので、期待せずに食べてみた。
期待せずに食べたら、これは美味しかった。
若干あまさが強いけど、おいしい♪
イタリアで美味しいお店は一軒しか出会えなかったけど、
次のところでは美味しい料理があると良いな。
次の目的地はミュンヘン!
列車でGo!!