ウィーンでは観光地のすぐ近くのホテルがなかなかとれず、観光地からちょっと離れたホテルに泊まったけど、すごく良いホテルだった。
ダス カプリ イーア ヴィーナー ホテル
今回私が泊まったホテルは、ダス カプリ イーア ヴィーナー ホテルというところ。
オペラ座やシュテファン寺院など、ウィーンの有名な観光地からはちょっと遠いけど、最寄りの地下鉄からは近そうだし、口コミの評価が良かったのでここに決めた。
入口と受付は簡素だったけど、部屋に入ったら綺麗でびっくり。
広いし清潔!
バスタブはないけど、お風呂とトイレも綺麗で良いね!
無料のお水は無いのかな?
と思って部屋を探していたら見つけたのが、空の容器とコップ。
空の容器にかかっている札を読んでみると、
ウィーンの水道水はとてもきれいで美味しいので、水道水をこの容器に入れて飲んでくださいって書いてあった。
日本以外で水道水を飲めるところはあんまりないし、
まして水道水が美味しいから飲んでねって推奨されたのは初めて。
早速水道水を飲んでみると、、、
おいしい( `ー´)ノ
塩素のにおいも味もしなくて、美味しかったよ♪
このホテルは朝ごはんもおすすめ!
リーズナブルなのに、朝ごはんの種類が豊富。
ゆで卵にメッセージを書いてくれてるのも素敵。
どれもおいしくて、毎朝ついつい食べすぎちゃった(-_-)。
このホテルは地下鉄の駅に近いのも良いところ。
ホテルの向かいの道路には地下鉄の券売機があって、
券売機の反対側にはエレベーター。
このエレベーターを降りると、
直接ホームにつながってる( ゚Д゚)
地下鉄のアクセス最高♪
ウィーンを含め、
今まで回ってきたヨーロッパの多くの国では改札が無いので、直接ホームに行くことができる。
ただ、改札がない代わりに、
買った切符は出入り口にある印字機を通して電車に乗る。
↑の機械に切符を差し込むと、日付と日時が印字される仕組み。
切符は印字されて初めて有効になるので、
切符を買った際はこの機械に切符を通すのを忘れずに!
ホテルの最寄りの駅だけじゃなく中央駅もこんな感じで、
改札っぽく柵はあるものの、うっかりしてると切符を機械に通さずに電車に乗ってしまいそう。
日時が印字されてない切符は無効なので、
もし電車の中でチェックされたら、切符を持っていても罰金になってしまうので注意!
とは言っても駅のスタッフが確認しているところを一度も見たことがないので、みんな印字をしていないかもしれないし、
切符なしで電車に乗っている人もいそうな。。。(; ・`д・´)
ウィーンの地下鉄は、
座席が赤、手すりが黄色と遊園地みたいな配色だし、清潔感があって怖い感じもなくて良かったよ。
地下鉄でどこの観光地にも行けて便利なので、
ウィーンのホテル選びに困ったら、ここのホテルおすすめ!