さすが音楽の都プラハ。
駅にはピアノが置いてあり、おじさんが演奏していた。
みんな少し遠巻きに、若干の距離感を保って演奏しているおじさんを見ていたよ。
チップを求められそうでちょっと怖かったので私はかなり遠目で。
次の目的地はドイツの首都ベルリン。
またドイツ鉄道(DB)に乗ったよ。
ヨーロッパの鉄道に乗るにもだいぶ慣れたので、何の問題もなく乗車。
ドイツ鉄道は1等席でも座席がそんなに良くは無いけど、遅延が無いのでうれしい。
今回乗った1等席の価格は、4.5時間の旅で約6,500円。
ミュンヘンはとても綺麗で住みたいくらい良い印象だったけど、ベルリンはどうかな?
ベルリンで中華と日本食を食べる
ヨーロッパ周遊中はずっと現地のものを食べてきたので、そろそろアジア食や日本食が恋しくなってきた。
ミュンヘンでドイツ料理を結構食べたので、
ベルリンでは久しぶりにアジア料理を食べてみることにした。
ベルリンに着いて、まず行ったのが中華。
地元で人気の中華屋さんだったけど、想像していた中華よりだいぶモダン。
まずは点心を注文。
久しぶりの中華はとてもおいしい(>_<)
アジアの味はやっぱり落ち着くね♪
北京ダック風の料理。
これも美味しい♪
とても美味しいけど、
値段の割に量が全然ないので、この2品とビールを飲んだだけでお店を出ることに。
続けて中華屋さんの近くにあったラーメン屋へ。
外観はやっているかどうか微妙なくらい暗いけど、行列ができるほどの人気店みたい。
中は見た感じ日本のラーメン屋さんぽいけど、現地のお客さんでにぎわっていたよ。
豚骨ラーメンを注文。
見た目も味も日本で食べる豚骨ラーメンかな。
ラーメンだったけど久しぶりの日本食は体にしみるね(>_<)
ベルリン名物アイスバイン
ベルリンで食べる中華と日本食は結構な値段がするので、どうせ同じ値段を出すならやっぱり地元の料理を食べた方が良いと思い、ベルリン名物のアイスバインを食べることに。
アイスバインはこの店で食べたよ。
店内は雰囲気がとても良い。
これがアイスバイン。
原始人が食べていそうなほど豪快なお肉!!
アイスバインは塩漬けされた豚のすね肉。
しっかり煮込まれているので、フォークをいれると崩れるほど柔らかい。
味はとてもおいしく、コラーゲンたっぷりなので翌日顔がてかてかになりそう。
アイスバインと一緒にビールを飲んだら最高だったよ( `ー´)ノ
一人では食べきれないので、2、3人で一つを頼むくらいでちょうど良いかな。
ベルリンでもやっぱりソーセージが一番美味しい!
ミュンヘンで食べたソーセージの味が忘れられず、ベルリンでもソーセージを食べることに。
行ったお店がここ。
CYRRY 36
ここはカリーブルストと言う、
ソーセージとポテトの上にケチャップ、マヨネーズ、カレーパウダーがかかったB級グルメのお店。
これがめちゃくちゃ美味しかった!
そのまま食べても美味しいであろうソーセージとポテトの上に、絶妙な味のソース達。
これは相当美味しい!!!
B級グルメ好きにはたまらない一品!
またビールが止まらない...(*´Д`)
このソーセージを食べるためだけにドイツに来るのもアリって思っちゃうくらいおいしかった。
ドイツ良いね( `ー´)ノ