次はベルリンからアムステルダムへ。
ベルリンのホームは骨組み以外(半)透明になっているので開放感があって良い。
今回は6.5時間の長旅。
ドイツ鉄道の一等席で約1万円だったよ。
長旅で暇だったので車内をうろうろしていたら食堂席があったんだけど、サンドイッチも売っていてcafeみたい。
1等席は食事を注文したら席まで持ってきてくれるけど、食堂席で食べるのもアリだね。
まずはホテルにチェックイン
今回泊ったホテルはHOTEL V。
ホテルに併設しているレストランの朝食が美味しいとのことだったのでここにしたけど、部屋もすごく綺麗。
地下鉄の駅からはちょっと遠いけど、バス停はすぐ近くなのでバス移動が出来れば特に不自由はしない。
朝食はおしゃれなカフェのメニューみたいで、私が滞在中に食べたのは、
エッグベネフィクト
ハムエッグトーストとパンケーキ、
トマトベースのグラタンのような料理(名前は忘れてしまった)
ビュッフェスタイルではなく、レストランの様に注文するスタイル。
どれもcafeで食べるようなメニューで、食べられれば一人何品でも注文できるんだって。
飲み物もオレンジジュースやコーヒーをスタッフに注文する形式。
1杯1杯淹れてくれるコーヒーはやっぱり美味しいね。
風車が目印の人気バル
市内からはちょっと外れたところ人気のバーがあるとのことなので行ってみた。
まさにオランダって感じの風車の手前にあるのがお目当てのお店。
店の周りは楽しくお酒を飲んでいる人で大賑わい。
中はものすごい混雑(・_・;)
あまりに人が多いしアウェイ感が半端なかったので、
買うのをあきらめて帰ろうかとも思ったけど、せっかくだからと頑張って注文。
こういうお店は大体バーカウンターでお酒を注文して前払い。
このお店もその形式で、クレジットカードも使えたので、難なく注文できた。
おつまみは揚げソーセージが有名とのことで、別途ソーセージ売り場でソーセージをゲット!
マスタードをたっぷりつけて食べるソーセージはなかなか美味しい。
(ドイツのソーセージにはかなわないけど)
オランダのビールを飲んだら、さっきまでアウェイだった店内が一気にホームに感じだよ!
アムステルダムで有名なジンのお店
地元の熱気を感じるなら、いろいろな味のジンが飲めるこの店もなかなか良かった。
数えきれないほどジンの種類が豊富。
爽やかなとか甘めのとか、
自分の好みをスタッフに伝えると自分の好みに合ったジンを飲ませてくれるよ。
ただ、
大人気のお店だけど店内は超狭いので、、、
やっぱり大混雑(; ・`д・´)
注文できずに後ろの方でもじもじしていたら、店員さんがカウンターの前まで案内してくれて、丁寧に接客してくれたよ。
私は柑橘系味のジンにした。
アルコール度数は高いけど、柑橘系の美味しい味だったのでぐいぐい飲めたよ。
とは言え何杯も飲めないので、1杯だけ飲んで店を出たけどね。
バーの隣ではジンを瓶で売っているので、気に入ったらお土産にするのもgood。
アムステルダムは危険なイメージがあったけど、
今回行ったところはスタッフもやさしく、危ない雰囲気は全然なかったので、アムステルダムでちょっと飲みたい人にはおすすめ。
でもやっぱり夜はこわい、、って人も、
ここはお昼からやっているので昼のみでも良し( `ー´)ノ