綺麗で素敵な街アムステルダム。
アムステルダムを出発する朝は天気が良く、まだもう少し居たかったなと未練が残る。
今更予定は変えられないので、
次の目的地ベルギーのブリュッセルへ向けて出発だ( `ー´)ノ
治安は若干不安、だけど忘れられない都市ブリュッセル
ブリュッセルの街を歩いていると、治安があんまり良くないのかな?って感じた。
最近行った都市の中ではローマ以来の緊張感。
物乞いの人がたくさんいたし、
一家が家財道具を持って軒先で寝ていたり、ちょっといろいろ気を引き締めた。
とは言っても街の中心は本当に綺麗。
世界一綺麗な広場と言われるグラン・プラス。
プラハも世界一綺麗と言われていて、本当に綺麗だったのでプラハほどじゃないだろと思っていたけど、プラハに匹敵する、いやそれ以上とも思える美しさ。
綺麗な建物で360°おおわれている。
ここも世界一と言われてもおかしくないくらい綺麗だわ。
この広場には有名なチョコレート屋さんが終結しているし、ブリュッセルに来たら絶対来る場所だと思うけど、昼だけじゃなく、夕方と夜も来てみてほしい。
本当に綺麗(*´▽`*)
グランプラスに行ったついでにヨーロッパ一古いアーケードも行ってきた。
ボロボロかと思ったけどそんなことはなく、床も壁も天井もとても綺麗。
天井が透明になっていて日の光が入ってくるから明るくて良い。
チョコレート屋やパン屋があるので、このアーケードで食べ歩きしても良いね( `ー´)ノ
綺麗な観光スポットの反対で、これはちょっとどうかと思うスポットだけど、
小便小僧と、
小便少女。
小便小僧はかわいいねとか、おしっこ出てるねーってわいわいしそうだけど、
小便少女って(; ・`д・´)
一家で見に来ていた家族がいたけど、どんな会話になるんだろうか。。
ブリュッセルに行ったらムール貝を食べよ!
おすすのお店はここ!
Le Cirio
見た目も中もバーっぽいけど、ムール貝で超有名なお店。
バーっぽいのでとりあえずビールを注文( `ー´)ノ
もちろんおいしい!!
そして、お待ちかねのムール貝(ポテト付き)。
このムール貝がとてつもなくおいしく、ビールぐいぐい!
バケツにいっぱい入っていてお値段21ユーロだったかな。
ポテトはケチャップではなく、マヨネーズで食べるのがベルギースタイルみたい。
マヨネーズをつけてもおいしいし、
ムール貝が入ったバケツに残ったスープを付けても最高!
一気にムール貝が大好きになったよ。
2軒目は、
Le Bistro
ここもバーっぽかったけど、
1軒目のお店がちょっとフォーマルな感じに対してここはカジュアルな感じ。
ワイワイやるならこっちがおすすめ。
ここでもムール貝を注文。
味は、1軒目のところほど感動する美味しさはなかったけど、楽しく飲めたかな。
話によると、私が行った時期はムール貝のおいしい季節では無かったので、最高の状態ではなく、地元の人は食べない時期だったんだって。
なので、2軒目のお店もムール貝のシーズンに行ったら感動するほど美味しいムール貝が食べられるかもね。
にしても、時期じゃないのに1軒目のムール貝は美味しかったので、ムール貝が旬な時期に行ったらどれほど美味しいんだろうか。
ムール貝食べにまた行きたい。