アムステルダムのジン屋の店員さんが言っていた。
パリは美しいところが多すぎて困ってしまう。
右を見ても美しい、左を見ても美しい、前を見ても美しい、もちろん今来た道も美しい。行きたいところが多すぎてどこに行ったら良いか迷ってしまうと。
私からするとアムステルダムも十分美しいので、店員さんの話を聞いてパリへの期待が高まった。
パリを歩いて回る
昼や夜のシャンゼリゼ通りは大混雑しているけど、朝のシャンゼリゼ通りはとても快適。
シャンゼリゼ通りに近いホテルにして良かった♪
あまりに気持ちが良いので、シャンゼリゼの歌を口ずさみながら歩いたよ。
歩いて向かったのはルーブル美術館。
大きいとは聞いていたけど、大きすぎてびっくり。
中に入ると見えたのが、映画やテレビでよく見る透明のピラミッド(ルーブル美術館入り口)。
この場所は昼も綺麗だけど、夜がさらに素敵。
左手の方にcafeがあったので、この景色を見ながらのコーヒー飲むの良さそう。
もし時間があったら夕方もすごい素敵なので、昼、夕、夜ここに寄ってほしいかな。
大変貴重な作品なので、
ガラスで覆われていて近づけないようにはなっているけど、一目見れてよかった。
ルーブル美術館はめちゃくちゃ大きく展示品が多いので、一日居ても時間が足りないかも。
モナリザなどの有名作品は道順案内があるので、忙しい人は著名な作品だけを見てさっと回ることも可能。
ZOZOの前澤さんじゃないけど、
いつか芸術に興味がある小中学生を連れてあげたい。
そのくらい素敵な作品がたくさん。
中を見学したかったけどできなかったので、オペラ座は外観だけ楽しんだよ。
こんなところでオペラやバレエを鑑賞してみたい。
この日はその後エッフェル塔も行った。
凱旋門の周りはロータリーになって渡れないので、地下から凱旋門へ。
下に来てみるとその大きさにびっくり。こんな巨大な建造物が門とは。
せっかくだから展望台に登ってみることに。
シャンゼリゼ通りは見えなくなるまでずーっとまっすぐ。
シャンゼリゼ通りをまっすぐ行くとルーブル美術館に着く(写真では見えないかな)。
右に視線をずらすとエッフェル塔が。
エッフェル塔以外は高層ビルがあまり無いので、遠くまで見渡せるのがすごく良い。
この日はノートルダム大聖堂も行ったよ(火事になる前)。
すごく賑わっていて立派な大聖堂だったので、火事で焼失したニュースを聞いたときはすごい悲しかった。
再建できることを願います。
パリは他にも歩いていろいろ回ったけど、見るスポットがたくさんあって忙しくて大変。
毎日2万歩以上は歩いてた。
忙しく観光地をめぐるのも良いんけど、パリはぼーっとしてても良い感じ。
夕方ルーブル美術館の入り口に座ってぼーっとしててもすごく良い時間が過ごせる。
良いところって知っていたけど、パリは本当に素敵なところだったよ( `ー´)ノ