ヨーロッパに行く前に悩んだ、
「現地での携帯(wifi事情)はどうしたらよいか」
「現金いくら必要か?」
「現地で入れる海外旅行保険はあるか?」
↑カナダから直接旅行に行ったので、カナダ用に入った保険が旅行中に切れるため、現地で入ることができる保険を探してた。
についての話。
1.ヨーロッパ周遊は無料wifiだけでは無理(-_-)現地のSIMを買うのが良い!
ヨーロッパはホテルやカフェ、電車の無料wifiが充実しているので、
「節約のために、無料wifiだけで周遊チャレンジしてみようかな。」と、ヨーロッパに行く前は考えたけど、結局現地でsimカードを購入。
実際にヨーロッパに行ってみると、ホテルやカフェは無料wifiが使えたけど、その他はほとんど使えない。
特に、wifiフリーを謳っている列車や地下鉄の中でほとんどwifiが使えなかったは痛い。
列車のwifiでは回線が遅すぎてページを開くのに時間がかかり開くのをあきらめることが多々。
wifiにつながるならまだラッキーな方で、wifiの電波すら拾えないことがほとんど。
列車で長距離移動をする間にwifiで調べようと思ったのに、計画が台無し(-_-)
結局、私は周遊1カ国目のイギリスで、ヨーロッパのいろいろな国で使えるsimを買ったよ。
私が買った現地のsimカードは、Threeという会社の周遊simで、世界71地域で使えるタイプ。
71地域で使えるのに値段が非常にリーズナブル!
なんと1か月間で5GB使えて、たったの15ポンド(当時のレートで2,200円)!
あまりに安いので、購入したイギリス以外で使った場合、
「電波が都市部だけしかつながらない」とか、
「通信が遅いんじゃないの?」って思っていた。
けれど実際使ってみたら、私が行ったところほぼ全てのところでスムーズにネットが使え、イギリス外だからと言ってデータ消費が激しいわけでもなく、ネットスピードが遅いわけでもなく、快適♪
もちろん、列車の移動中でも電波は拾えたし、テザリングも出来たので大満足!
唯一使えなかったのは、ウィーンからプラハに向かう途中の山の中だけだったかな。
AMAZONを見てみるとThreeのsimカードが現地より安く売っていたので、次にヨーロッパ行くなら事前に購入しておきたい。
これのお陰でバンバン調べ物ができたよ( `ー´)ノ
2.ヨーロッパでの支払いはほぼクレジットカードなので現金要らず
ヨーロッパはクレジットカードを使用しての支払いが一般的なので、ほとんどどこでもクレジットカードが使えた。
ホテル、レストラン、コンビニはもちろん、電車の切符もクレジットカードで支払えたよ。
私はUberにしか乗らなかったけど、タクシーでももちろん使える。
なので、いざというときのための現金以外は、現地のお金に替えずに過ごした。
いざという時の現金は、
空港の出口にあるATMでVISAカードのキャッシング機能を使って1万円分くらい下ろし、足りなくなったら街中のATMを使って追加でお金を下ろした。
結局現金で使ったのは2万円くらいで、その他はクレジットカードで払ったよ。
ヨーロッパはスリが多いし、治安も良くないところが結構あるので、クレジットカード払いに抵抗が無ければ、持ち歩く現金は少な目でクレジットカード払い中心がおすすめ。
その代わり、念のためクレジットは2枚持って行った方が無難。
3.現地で入れる海外旅行保険
私は日本の海外旅行保険をあらかじめかけていたけど、その補償期間を超えてヨーロッパに滞在したため、海外にいたまま入れる海外旅行保険に追加で加入したよ。
私が契約したのは「グローブパートナー」という会社で、日本語でも対応可能がありがたい。
https://www.acs-ami.com/jp/globe-jp.php
元々、日本で入った海外保険を延長しようと思っていたけど、手続きが煩雑で断念。
グローブパートナーの保険は加入が簡単な上、料金も高くないので、現地で海外傷害保険を追加したい場合はおすすめ。
しかも対応がすごく早くて、連絡してから2日くらいで契約できたよ。
幸い保険を使うことが無く無事に帰って来られたけど(^^♪
ヨーロッパ周遊旅行となると悩むことが多いけど、今は便利なサービスがたくさんあるので、そんなに苦労せず行けるようになってるね( `ー´)ノ