毎日35度を超える猛暑がつらい(*´Д`)
ついつい炭酸水をがぶ飲み。
家族みんなが炭酸水を飲んでいるので、
暑くなり始めた7月から週に1ケース半のペースで500mlのウィルキンソンが無くなっていく。。
ネットでウィルキンソンを注文しているので、
暑い中佐川宅急便のお兄さんが一生懸命持ってきてくれるを辛い気持ちで見ていた。
辛い気持ちは佐川さんにだけじゃなく、ゴミを捨てるときにも。
「マイクロプラスチック問題」だ、
「プラスチックストロー禁止」だ、
なんだ言われている世間の流れに逆行し、ペットポトルのごみを大量に出しているのはいかがなものか。
(資源ごみとしてリサイクルにはしているけど、リサイクルするにも資源を大量に使うので、環境には良くないと思っている。)
いろいろ考えた末、ウィルキンソンを買うのを止め、炭酸メーカーを買ったほうが良いんじゃないかと思った。
炭酸メーカーを使った方が、お金も節約できるみたいだし♪
炭酸メーカーに対しての不安
①本当に強炭酸が作れるのか?
強炭酸作れるとは商品説明にも、レビューに書いてあったけど、本当に強炭酸なのか?
実際弱い炭酸しか作れなかったらどうしよう、というのが一番大きな不安。
いくらゴミが減って節約できても、炭酸が弱いなら飲まなくなって、炭酸メーカー自体がゴミになる可能性があるので心配。
②節約できるのか?
ソーダストリームのガス(交換用)は60Lで2,000円(税抜き)なので、単純計算で1L 33.3円。
500mlあたり、なんと16.7円!!!!!
安い( ゚Д゚)
私がいつも買っているウィルキンソンは68円くらいなので、その差約51円!
凄い差だなと思ったけど、レビューをよく見ると、「強炭酸を作るにはガスを多めに使用するので、1本のガスで60Lも作れない」とのこと。
人に因っては、1本のガスで30Lしか作れないとか。
それでもペットボトルを買うよりは安いけど、
私の場合1本のガスシリンダーで何Lの炭酸を作れるのかわからないから、ちょっと不安。
③水道水で作るのか?水を買うのか?
水道水を使って炭酸水を作る予定だけど、それで美味しい炭酸水が作れるのか心配。
カルキっぽい味しないのかな。。
前はブリタの浄水器を使っていたけど、炭酸水を飲むようになってから止めたので、
炭酸を作るのには、水道水を使うかミネラルウォーターを使うかの2択。
もしミネラルウォーターを使ったら②で計算したコストに、ミネラルウォーター代も加わるので、ウィルキンソンを買うより高くなっちゃうかも?
ソーダストリーム Source v3を買う
いろいろ心配していても、どうしようもないので、ソーダストリーム Source v3を買うことにした!
ソーダストリーム Source v3にした理由
いくつもある炭酸メーカからこの機種を選んだ理由は2つ。
理由1つ目:ガスシリンダーを交換できるところが家から近い
炭酸を注入するためのガスシリンダー(ガスが入っている缶)は、ゴミとして捨てることが出来ないため、指定されたお店まで持って行くか、メーカーに送らなければならない。
空のガスシリンダーと交換で新しいガスシリンダーを買うと安く買えるんだって。
空のガスシリンダーをメーカーに送ると送料がかかるようなので、近くのお店で交換できる種類が良いなと思って探したら、
ソーダストリームは近くのK's電気で交換出来るので、ソーダストリームにした。
理由2つ目:強炭酸かどうか確認できる
ソーダストリームの中でもいくつか種類があるけど、どれも強炭酸が作れるみたい。
Source v3は炭酸の強さをランプで表示してくれるので、目で確認できる機能がある。
ウィルキンソン並みの強炭酸で飲みたい私にとって、この機能はありがたい!
ソーダストリームの上位機種だと、自動で強炭酸を作ることができるのもあるみたいだけど、それはコンセントにつなげないといけないので、やめた。
Source v3はコンセント不要で、どこにでも置ける。
見た目もかっこいいし( `ー´)ノ
ソーダストリーム Source v3を使ってみての感想
早速ソーダストリーム Source v3が届いたので使ってみた。
心配①の「強炭酸を作れるかどうか?」
は、すぐに解決!
ウィルキンソン並みの強炭酸が簡単に作れるよ♪
とりあえず一安心♪
心配②「節約できるか?」は、まだわからない。
炭酸の強さは炭酸ガスを何回注入するかで決まるんだけど、私は強炭酸を作るため、1Lに対して、5~6回ガスを注入している。
もしも1プッシュが1L分だとしたら、
このままのペースで行くと10Lくらいしか作れずにガスが無くなってしまうのではないかと、心配中。
心配③は水道水で問題なし。
私は今のところ水道水で問題なく、おいしい。
新たな心配事。
見た目はとてもかっこいいんだけど、
炭酸の注入口(白い棒)が常にむき出しなので、ほこりかぶりそうで衛生面がちょっと心配。
別売りでカバーないのかな?
今のところは買って良かった
ガスシリンダー1本で何L分強炭酸を作ることができるか確認しないといけないけど、今のところはソーダストリームに満足!
毎週のように注文していた炭酸水を注文しなくて良くなったのと、大量に出していたペットボトルのごみが無くなったのが嬉しい。
炭酸メーカーでいつでも炭酸飲み放題( `ー´)ノ