最近はテレビを見る時間どんどん減っている。
少し前まで、ワールドビジネスサテライトは毎日欠かさずにみていたけど、海外に行ってから見なくなり、日本に帰って来てからもタイミングが合えば見るくらい。
そんな私だけど、最近ハマっているドラマがある。
それは、
「これは経費で落ちません!」
NHK受信料払ってでもみたい(払っているけど)
原作の小説も読んだことがなく、たまたま見たドラマ。
ホームページに載っているみどころ(あらすじ)を見てみると、
石鹸(せっけん)メーカーの経理部に勤めるアラサー独身女子・森若沙名子は、貸借対照表のごとく、「何事にもイーブンに生きる」をモットーに、回ってくる領収書や請求書をチェックする。それぞれの伝票には、金額や最低限の事由しか書かれていない。だが、よくよく精査すると、そこにはこの経費に関わった人々の怪しい事実や、はたまた悩める人生まで見えてくるー。
https://www.nhk.or.jp/drama/drama10/keihi/html_keihi_midokoro.html
NHKだし、一見堅い感じのドラマかなと思ったら、全然そんなことは無くコミカルな感じ。
ドラマは多部未華子さんが主人公なんだけど、役がすごく似合っていて上手。
テンポもすごく良く、見ていて飽きる部分が無い。
久しぶりに面白いドラマだなと思ったよ。
最近「NHKの受信料を払う、払わない」って揉めてるけど、
こういうおもしろいドラマや番組が増えれば、みんな納得して受信料払いそう。