私の横向きの親知らずを抜いてくれる総合病院を紹介してもらったので、早速総合病院に行ってきたよ。
総合病院は行ったことがなかったのでドキドキ(>_<)
予約なしで総合病院に行くときは本を持って
まずはじめに総合受付で受付。
平日の午前にも関わらず人が多く、あちらこちらで順番待ちをしている人がいて、受付も結構混んでいた。
紹介状を渡し、かかりつけの歯医者で言われたことを伝えた。
今回は紹介状があるから不要だけど、紹介状が無い場合は2,000円かかるんだって。
しかも通院の期間が3か月以上開くとまた2,000円かかるんだって(; ・`д・´)
そして、椅子でしばらく待つように言われたので、しばらく待つことに。
しばらくてして名前が呼ばれ、口腔外科へ行くように言われる。
口腔外科の受付に総合受付でもらった資料を提出し、必要書類を記入。
担当の先生に希望があるかどうか聞かれたので、紹介状に書かれていた先生の名前を告げると、
「その先生は人気なので相当待つことになりますよ。」と言われたので、希望なしに。
もちろん良い先生に診てもらいたいけど、
あんまり期間が開くと親知らずを抜くと決めた気持ちが揺らいでしまうかもしれないので、早く親知らずを抜いてしまいたい。
先生の希望なしにしたので早く呼ばれるかと思ったけどそんことはなく、結構待つことに。
私は池上さんの本を持って行ったのでそんなに苦じゃなかったけど、携帯の電波が微弱だったので本を持って行ってなかったら相当暇だったな(*´з`)
しばらくすると名前が呼ばれ、先にレントゲン室に行くように言われた。
レントゲン室でもまた順番待ち。
レントゲンを終え口腔外科に戻ると、また順番待ち。
2時間くらい待っていたらようやく名前が呼ばれたよ。
1か月後に静脈鎮静法で親知らずを抜くぞ
早速診察室で先生とお話。
先生:「どうして親知らずを抜こうと思ったんですか?」
私:「かかりつけの歯医者で、いつか抜くことになるので早めに抜いた方が良いと言われたので・・・。」
先生:「あ~、そうですか。」
私:「・・・」
え?「あ~、そうですか。」って、先生の反応が軽い(; ・`д・´)
私の親知らずは早めに抜いた方が良いやつではないのか??
総合病院の先生が別に抜かなくても良いって言うんだったら抜くの止めたかったけど、せっかく決心がついたので、抜いた方が良いかどうかは確認せず、抜きたい旨を伝えた。
その後親知らずを抜く方法を簡単に教えてもらい、麻酔の方法が2通りあることも教えてもらった。
1つは普通の局地麻酔。もうひとつは静脈鎮静法。
静脈鎮静法は意識はあるけどリラックスした状態で受けられるので、初めて歯を抜く人などはそっちのほうが安心ではないか、とのこと。
私は横向きの親知らずを抜く説明を聞いただけでも怖かったので、少しでもリラックスできる静脈鎮静法でお願いすることに。
その後手術の日程を決めたけど、1か月先までいっぱいなので、抜くのは1か月後。
日帰りか入院かを選べたので、私は日帰りでお願いすることに。
あと、
「手術の日は付き添いの人に来てもらうように」とのこと・・・。
付き添いの人に来てもらうってことは、けっこう大掛かりな手術なのかな。。。(>_<)
あー、怖い。
憂鬱・・・(-_-)