人生最厚のとんかつを食べた帰りに、食後の運動がてら秋葉原を散歩。
孔子廟というだけあって、ここだけ雰囲気が中国っぽい!
とんかつを食べた帰りに見るのがおすすめ!
お持ち帰りができる揚げまんじゅう「竹むら」
孔子廟を見た後、さらにぶらぶらしていたらまた行列を発見。
(外観の写真を撮り忘れたので、wikipediaの写真参照)
見るからに歴史ある外観の、揚げまんじゅう屋「竹むら」さん。
食後のデザートを探していたので、揚げまんじゅうをたべることに。
列に並ぼうと思いながら玄関の案内を見ると、お持ち帰りは並ばずに帰ることが判明。
このお店の本当のおすすめは、揚げまんじゅうとおしるこを一緒に食べることみたいだけど、とんかつと神社で並び疲れていたから、お持ち帰りでささっと買うことに。。
並んでいる人を横目に(その時は4組くらい並んでた)、店内に入りお持ち帰りの旨伝えると、すぐに揚げてくれてあつあつの揚げまんじゅうが買えたよ(*^_^*)
包装もしっかりしているので、お土産にも良いね!
想像していたのは、濃い茶いろの揚げまんじゅうだったけど、予想より淡い色。
中を開けて見ると、白い薄目の皮とあんこが出てきた。
食べて見ると、
揚げの部分はサクサク、まんじゅうの皮はしっとり少しもっちり、あんこは食感が無いくらい軽い!
味はやさしい甘さで、
一口目のガツンとしたインパクトはないけど、後を引くあまさで、あっという間に1個完食。すぐに2個食べたよ。
ちなみに、買った揚げまんじゅうは、おしゃれスポットのmAAch ecute(マーチエキュート)のベンチで食べさせてもらったよ♪
いや~、ここはおしゃれで良い感じだった♪
余った揚げまんじゅうは家に帰ってオーブントースターでカリカリにして食べたけど、それもすごくおいしかったので、
テイクアウトした揚げまんじゅんは全部食べずに残して持って帰って食べるもおすすめ!!