天皇誕生日の振り替え休日は、ランニングをすることに。
天気も良いし、家の周りを走ってもつまらないので、浅草でランニングをしてみることにした。
ランステ×浅草で銭湯を検索してみると意外の他多く、その中でも人気がありそうな「湯どんぶり栄湯」さんに行ってみることにしたよ。
誘惑が多い浅草ランニング
南千住から歩いて約10分。
見た目は下町の銭湯という感じ。
普段スーパー銭湯しか行かない私にとってはあまりに下町っぽすぎて、入るのに躊躇したくらい。
躊躇したのもあって外観の写真を撮り忘れたので、Google mapの写真を参照↓。
本当に地元の銭湯って感じなので、ランステ利用できるか心配だったけど受付の方に聞いてみると問題ないとのこと。
早速着替えてランニング開始。
最初は隅田川の川岸を走ってみた。
最近始めた週末ランチ+観光では出費が多くなるのでお酒は控えることにしていたけど、アサヒビールの本社ビルがギラギラ輝いているのを見ながら走っていたら、走った後はビール飲まなきゃって気持ちになったよ(>_<)
隅田川の周りを走り終え、浅草の街中へ。
コロナウイルスが流行っているとは言え、浅草はさすがに人が多くあまり走れなかったので、前々から気になっていた浅草のたい焼き屋さんめがけて走ることに。
1軒目は、「たい焼 写楽」さん。
薄皮の一部に焦げ目があり、とても香ばしい。
走ったあとにあんこの甘さはたまらない♪
おいしい!
2軒目は、「浅草 浪花家」さん。
こちらも薄皮。
どちらかというと浪花家さんの方があんこがとろってしているので、私の好み。
散々食べた後は銭湯へ。
結局走った(一部歩いた)のは全部で約8km。
途中、たい焼きを2つ食べたので、走った分より摂取したカロリーの方が多そうだな(; ・`д・´)
水風呂が柔らかい「湯どんぶり栄湯」
湯どんぶり栄湯は、本当に地元の人が多い印象。
タトゥーや刺青の方もOKなので抵抗のある人は避けた方が良いかもしれないけど、私は特に気にならない。
むしろ最近のスーパー銭湯よりは秩序があるかもって感じ。
お湯はシャワーから水風呂まで全部温泉(地下水)を使用しているとのことで、お湯が非常に柔らかい。
体にお湯をかけただけで体がすべすべになる感じがする。
特に良いのは水風呂。
アマゾンプライムの「サ道」を見てからサウナにはまっている私は、温泉に行ったらサウナは欠かさない。
ただ、水風呂がそんなに得意ではなく、長く入っていられないし気持ちよさがまだあまりわからない。
でもここの水風呂は柔らかく、普段より長く浸かっても嫌な感じがせず、心地が良かったな~。
「サ道」の静岡県のサウナしきじの回で紹介されていた天然水の水風呂は、ここのような柔らかい水風呂なんだろうな、と想像してしまう。
良いお風呂だった。
ランステ利用できる上に、こんなに良いお湯が体験できるこのお風呂はおすすめ!
浅草のハンバーグモンブラン
お風呂に入ったらお腹が空いてきたので、浅草でハンバーグを食べることに。
浅草にはハンバーグで大人気のお店「モンブラン」さんがあり、銭湯を出たのが16時頃だったので、空いていたら入ってみたいと思っていたので行ってみることに。
お店に到着したのは16時半頃。
ランチとディナーのちょうど間の時間だったから店内は比較的すいていて、すぐに入れたよ。
ビールセット1000円で、おつまみ2品とビールが頼めるとのことなのでそれを注文。
1品目はムール貝のアヒージョ。
2品目はミニサーロインステーキ。
ビールの写真は撮り忘れちゃったけどアサヒビールだったよ( `ー´)ノ
おつまみの味は普通だったけど、1000円にしては量が多かった♪
そして、追加でチーズがのったオランダハンバーグを注文。
ほどなくして運ばれてきたけど、
店員さんが持っていた別のお皿の底にハンバーグが当たっていて、チーズがもっていかれて、若干はげたチーズハンバーグに(-_-)
ま、少しくらいのチーズは良いか。。と思いながら食べたけど。
味は牛の味がしっかりしているハンバーグで、外国のハンバーグって感じの味。
大人気店と聞いていたので、期待が大きかったのもあるけど、前回ほどの感動はなく残念。
ハンバーグの横に添えてあるパスタは、チーズの相性は良くおいしかったよ。
浅草は気になるお店がまだまだあるので、ランニング×ランチをしにまた行きたい( `ー´)ノ